東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
初訪問。
普段は専らソロ活だが、本日は友人と。
オープン記念チケット1008円とスマートEXくじの当選品で平日2名無料。
受付のお姉さんに当たったんですね!と驚かれた(笑)
平日でもオープン時は行列と聞き、15分前待ち合わせも1人渋滞で遅刻…
エレベーター待ちの行列が掃けた頃に集合し、いそいそと向かう。
11時20分イン。
浴室入口で湯当たり?したおじさんがスタッフに介抱されているのを横目に。
中は広々、奥に長い形状。
まずは体を清めて、温泉へ。
褐色のお湯は少しぬるりとした肌触り。
丁度よい熱さで下茹でに良き。
露天の熱湯、炭酸泉も手短に楽しみ、
まずはフィンランドサウナへ。
室内暗い!これは良い。
上段に座って暫くするとおじさんがロウリュしますと声掛けして、バケツ持って5.6杯バシャリと。
おぉ〜、上段はなかなかアチアチ。
アロマのすっきりした香りもとても良い。
初っ端から滝汗で気持ち良い。
水風呂は17℃と22℃の2種類。
冷たい方がいいのだが、カルキ臭と潜水おじさんだらけのためか加齢臭が混ざったような…辛い。
22℃の方がバイブラ効いてて好みだった。
お次は高温サウナ
昭和ストロング系のカラカラアチアチ。
5分程焼かれて退室。
アウフは予約制でロッカー入口カウンターへ。時間通り行ったら誰もいなくて拍子抜け。
とりあえずお昼御飯〜
腹パンでリラックススペースで爆睡。
起きたらアウフの15分前でそそくさと移動。
14時30分 中高温サウナ アウフグース。
3段目空いてたので着座。
ほぼ満席?まだ座れそうな気もするが🤔
スタッフさんが三杯かけてアウフ×3周。
シンプルな流れでもアロマは良い香りだし、上段はかなりアッチアチ。
唯一の3段目完走者に。
滝汗は冷水シャワーでさっぱり流して水風呂で〆て、ベンチで休憩。
露天やととのい椅子は湯当たりなのか二日酔いなのか、おじさんたちが爆睡で占領してたなぁ。
もう一つの中高温サウナはテレビあり。
こちらも良い温度と湿度でいい汗出た。
そういえばこちらの施設はスマートウォッチを含む腕時計が浴室持ち込み禁止だそうだが、温泉の成分の為だろうか。
まぁちょこちょこスマートウォッチ見かけたが🙄
それよりはあかすり並びながらスマホ持ち込んでる人の方が気になったなぁ。
スタッフさんにも見せてたり訳ありかもだが、基本的に浴室にスマホはアウトかと。
最後はフィンランドサウナを2セット堪能して〆。
浴室にいた時間は短めだったが楽しめた。
また来ます。
お久しぶりですm(__)m 元気で生きてます(笑)秋元ミッドナイトには出没してる感じです😆 投稿は2年間やったので、もう良いかなと思って、非公開でメモ程度で記録してます😁 昨晩も行きましたが、水曜日夜の秋元ミッドナイトは人数少なくていいです。先週も昨日も9人位です。 先週は最後1vs1で、希望回数10回仰がれたあと「おかわり要りますか?」に苦笑しながら「大丈夫です😢」という感じで楽しんでます😎 また気が向いたら投稿も再開します。 宜しくお願いします😎
良かったです~。確かにずっと投稿しているとだれてきますよね。私もサウナ自体が嫌いにならない程度に、まったりサ活していこうと思います。 秋元ミッドナイトで偶然できるの楽しみにしてます^^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら