湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
【格安!スーパー銭湯の実力やいかに!】
北浦和駅から徒歩7分ほどにあるスーパー銭湯「湯屋敷孝楽」
なんといっても値段が格安。
入浴料が休日料金でも750円(平日650円)でレンタルタオル200円をつけても千円しない破格の安さ。
地元の家族連れや学生で賑わっているのも当然だろう。
利用者が多い男性は入場制限されることも多いようで、私ももれなく入場を待った。
とはいえラッキーにも10分程度で受付できたので回転は早そうだ。
入浴料から中の食堂まで電子マネーが使えるので、スマホひとつで寄れるのは評価が高い。
またロッカールームも広めなので着替えはしやすい。
さて、浴室だが「芋の洗い場」というレビューがあったとおり混雑時はちょっと狭いと感じるかも。
まあ人が多いので仕方ないと許容はできるレベル。
いざサウナに入るとヴィヒタの匂いが香しいのだが、サ室のタオル?の匂いも混じって正直うーんと思うところ。
ビート板などは最低限用意してほしいものだ。
サ室の温度は上段ならば80℃以上はあり、30分に一度のオートロウリュはあるので、ととのいはできそう。
20分じっくりかけて汗をかき、水風呂へ。14℃ほどとちょうど良い温度だ。
また、露天はととのいスペースがしっかり確保されており、外気浴も素晴らしい。
総括すれば、あまりにも惜しい施設と思う。
よくレビューされている客のマナーも確かに気になるが、一部が目立つくらいで、それくらい周りの客は最低限のマナーは守っている。
(サ室内でタオルを絞る愚か者をみた時は、サ室内の皆が驚きを隠せていなかった。)
水風呂もととのいスペースも完成度が高いので、あとは肝心のサウナをより快適すれば最高の施設になるだろう。
とはいえ、あくまでもここはスーパー銭湯。
サウナーだけの施設ではないので贅沢は言えないが是非とも力を入れてほしいと期待してしまう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら