つきさむ温泉
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
「モール温泉とサ室からの景色に惚れた、土曜日。」
今週残業続きで、バッチバチの疲労困憊なコンデション><
温泉(いい泉質)×サウナ×おいしいごはん...
「つきさむ温泉や!!」と閃いたのでいってきました~。
本日のお得×サウナネタは、
先月のふりっぱーのクーポンで200円割引ラッキー♡
ロッカーは探すのムズイのはいつも通りで、いざ入場。
めっちゃ明るい浴室~
そう、モール温泉育ち(蒸し崎りんさんのお言葉を借りてますw)としては、
温泉と名乗っているのに白湯なのが違和感あったなと、
札幌来たてのころ行った温泉で友達に言っていたことを思い出す。
まずは、体を清めるのに備えつけてあるhajimariというブランドの
シャンプー洗ってもキシキシしないし、ボディソープはスイートオレンジっぽくて好きな香り♡
備え付けのアメニティが好きな香りだとそれだけで幸せ♡
サ室のチェックがてら露天風呂で湯通し~
モール温泉最高!!
ととのいイスは外にはなかったです~
温泉ゆっくり入りたかったけれど、サウナもガチりたい。
「今日はサウナと温泉堪能を二部制にしよう」
と脳内構成を決めて、サ室へ
TVと窓の前の位置で上段の位置に座った1セット目。
そのうちその方もいなくなって、一人貸し切り。
ふと横へ体育座りしながら外を見ると、温泉ガイドブックに載ってそうな
「冬の岩場の露天風呂」って画が素敵で癒された~
カラっとしたサウナなので、10分余裕で入れた~
問題は水風呂!!
11.6度の冷たいと22度の緩めの2択
でも、今日は外気欲できないから11.6度のいったれ!!
足先がめっちゃ冷えていくのがわかる新感覚系水風呂~
今まで入った水風呂で抜群にキンキンでした
サ室横にある椅子で休憩しつつ、2セット目。
TVでティモンデーのオレンジの方が帯広にできたコンテナサウナ入っている様子は来週って内容が気になりながら、2セット目12分終了。
ととのいイス4個しかないけど、サ室10人は入れるのに数合わなくない!?って思ってたら洗い場の壁のところに足つぼ押せるところ座れるのかと気づく。
なんやかんやでずっと同じ位置に座り、しわあわせ4セット(Vaundy)で第一部のサウナ時間完了。
2階でご飯食べて、3階へ。
3階ベルガモット系の柑橘系のいい匂いがしてすき♡
リクライニングチェアーは男性で埋まっており、女性用の仮眠で瞑想。(という名の気絶w)
第二部は寝湯などなどモール温泉堪能しながら、最後1セットとぬるい水風呂で〆ました♪
女
「モール温泉育ち」がわたしの中で大ヒット流行語大賞すぎて使わせていただきました笑 コモンディのオレンジの方は「十勝しんむら牧場のミルクサウナ」に行ってて、 これからオープンは「5737コンナサウナ」ってところで、勘違いしてたことに気づきました笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら