Saunactionちゃん

2023.01.26

1回目の訪問

「ととのいイスの重要さを知った夜~」

8分×3で外気浴で空を見ながら、
三日月3セット🌙


今日は
「ワタシ、初めての体験したい」
と思った木曜日。

始めての平日サ活、夜サ活。
その場所を月見湯に決定~

家から行きやすい場所にあるのに、
月寒にあまりいい思い出がなく、
なんとなく行くのを躊躇していました。。。

そんなモヤモヤも吹っ飛ばしてくれるくらい、
受付の方の愛想がいいし、
お店を出る方にも漏れなく挨拶してて、
サウナ入る前から気持ちよく入店。

靴ロッカーが木のカギタイプで懐かしい♪

37番は埋まってたので、
お隣の38番を使わせていただきました!

荷物を入れるロッカーは、
置いてある黄色のカゴをまるっと入れられるタイプのロッカーでした。

お隣の方の真似させていただきました。

浴室からのガラス越しに、
浴室の込み具合をチェックしながら入場。

体を清めて早速露天風呂にイン。

露天風呂エリアにはインフィニティチェアが1脚あった!!
座ってみたかったので、
試しに座ってみるもリクライニングの仕方わからない笑

ひとまず不思議と半分ぬるくて、
半分熱い露天風呂で湯通ししてサ室へ。

サ室に窓がついているので、
シルエットで混み具合がわかるのありがたや~

さらに、サウナマナーの張り紙の内容が初めてきた人にも常連さんにも優しめで、
とてもよくて好感度さらに爆上がり~

超カラカラではなく、程よく湿度ありなサウナ~

TVの下に12分計もあっていい感じ~(砂時計はなかった)
明るさも好きな感じ~

足元が寒いと感じるので、上段に登りたいなと思うも段が高め…

下段に人がいないタイミングを狙って「よいしょ」と上るとさらにいい感じ~

サ室はTVの音以外ない方が好きなタイプですが、
常連さんの話の内容的に「フフフ…(ニヤッ)」と出来るような内容だったので、
耳心地よかった~

床が滑りやすいので注意しながら水風呂入ると気付いたらいつもの倍の時間入れるほど好きな水風呂でした。

内気浴して、サウナして、水風呂なしのインフィニティチェアへ。

枕好きな位置にできるし、
メッシュで通気性よしで座面がべちゃべちゃにならない分、
体が冷えなくてマイナス7度でも外気浴最高~!!

冬のマイナス気温の外気浴の楽しみ方はととのいイスでも違ってくると知った夜でした。

この日わたしは、
「平日サウナ」
カードを手に入れて、サウナレベルアップでました◎

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!