汗蒸幕のゆ
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
汗蒸幕サウナ:10分 × 2
ロッキーサウナ:10分 × 2
黄土サウナ:10分 × 1
水風呂:1分半 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:宮城へ日帰りサウナ旅、ずっと気になっていた汗蒸幕のゆへ来ました
元々東北は好きなのでドライブや旅行に来ていたのですが、サウナを始めてからはコロナもあり、宮城のサウナに入るのは初めてです
サウナイキタイを見ていて、いつか行きたいと思っていた施設なので来られて良かったです
駐車場に着いた所から、サウナ推しであることが伝わり期待度も高まります
施設内は、広すぎず綺麗な雰囲気で良い感じです
浴室に入ると左手に洗い場、右手には3つの内湯がありますが、中央には休憩を兼ねてテレビを見られるスペースがありました
身体を洗い、早速サウナへ。まずはロッキーサウナから入りました
木の香りが優しく、オートロウリュウも定期的にあるので湿度が高いので思ったより汗をかきました
居心地が良くてとても好きなサウナです
次に汗蒸幕サウナ、個人的に一番気に入ったサウナです。壺型になっていて、はじめは温度が低めなのかなと感じましたが、あぐらをかいて座っていると、次第にじんわりと熱くなってきます
中は薄暗く、ほんのり音楽が聴こえる位なので、静かに心を落ち着けられるのが良いですね
丸椅子が数脚ありましたが、床にあぐらをかいて座る方が多く、自分もその方がゆっくりできました
3つ目は黄土サウナ、寝ながら入れるサウナに驚きました
黄土の壁にゲルマニウムが含んであるようで、じんわりと熱く、気持ち良かったです
水風呂は17度前後で、水質も優しく、火照った身体を冷やしてくれます。広めで、腰を掛けて入れるのが何よりありがたいです
外気浴スペースも広くて、手前にリクライニングチェアが2脚、階段を下りると寝転べびスペースが5人分ほどあり、寝湯や長ベンチもあって整い空間としても良かったです
内湯は人工温泉にバイブラ白湯、かわり湯の3つ、かわり湯が特に良い香りで、身体も温まりました
外には露天風呂が1つあり、外気浴で冷えたら少し温まるのにも良いですね
時間が限られていたので施設内をゆっくりはできなかったのですが、次回はもっとゆっくり滞在できるのを楽しみにして来たいと思います
歩いた距離 0.6km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら