くろほ

2024.03.06

2回目の訪問

【進化している…!戦いの中で!】

無料体験チケット2/2枚目。
今回もほぼ貸切サウナ状態。嬉しい。

身体を洗った後、一人きりのサウナへ。
ここでは足用のマットが重要であると知っている。
好きなタイミングでロウリュできるのが素晴らしい。

シャワーで汗を流して水風呂へ。
あれ?
明らかに前回(2/19)より水温が低い。
表示がないので体感だけど13℃〜14℃台。
キンキンと言っていいレベル。
気持ちいい!

キンキンのおかげでととのいやすくなりました。
水風呂の温度を下げる方がサウナの温度を上げるよりお金がかかると聞いたことがあるので、施設に感謝を捧げます。

他にも前回はたしかなかったはずの箇所に風呂桶や椅子が増えている気がする。

新しくできたサウナだからなのか、柔軟に改善を加えてらっしゃるのは有り難いですね。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

くろほさんのFIRST THE SAUNA 京都のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!