Kentaro Abe

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

※辛口投稿(後半部分、サウナエリアに関して)

外観は物凄く良い!!
風情溢れており、地方の旅館に来た気分になりテンションが上がります笑

館内は思っていたより広めで、露天は森林に囲まれており、天然温泉に浸かりながら癒やされます
ロケーションは最高です

歩行浴ってのが面白かったw
サウナ前の湯通しで利用しましたが、温泉の中を歩ける作りになっています笑
これ結構好きですw

サウナも露天風呂にあり、10人程入れるスペース
93℃のちょい高めの設定だったが、体感的には、それよりも低めだったかな
15分くらい入ってられて、じんわりと汗をかけました

水風呂も露天スペースにあり体感的には14℃くらいかな
結構冷たかった

外気浴スペースはあるものの、ベンチ2脚と風呂椅子が2コのみ、、(これにはびっくり)
仕方なくそこで休憩を取ることに、、

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

要改善点
①サウナ室入口横に荷物置き設置希望
 →わざわざサウナハットや飲み物取りに行くために、浴室内にある荷物置きに戻るのが、以外と距離がある
②椅子とリクライニングがほしい
 →風呂椅子2コにはびっくりした。露天風呂エリア、結構広いんだから充分置けるのに、、せめて椅子数脚欲しいよ、、

※プチクレーム
低温岩塩サウナってのもあり
気になって4セットめに入ろうとしたが、室内に漂う謎の異臭に耐えきれず、数秒で退出しました
他数名もこの岩塩サウナの中にいたが、よく耐えられるなと、、おっちゃんが1人横になって寝てたしww
このニオイはデフォルトなのか、誰かの体臭なのか、、謎でしたわ、、
サウナ室であんなニオイ、初めてです

施設と露天風呂の作りはとても良いのに、惜しいなと思いました
低温岩塩サウナの異臭が自分の中ではマイナスがデカいですねー

あの歩行浴の中でまた歩きたい笑
機会あればまた訪れたいが、上記のことが改善されたら、かなー、、

Kentaro Abeさんののぼり雲のサ活写真

らーめん萬家

ラーメン+味玉+ライス

あっさりスッキリの家系で美味しかった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃,55℃
  • 水風呂温度 14℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!