イーブイ

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

☆10分×3セット

☆脱衣所
ザ・昭和の銭湯という雰囲気でした。脱衣所はカゴなので貴重品は番台かロッカーへ。
サウナ室は脱衣所と同じエリアにあります。
脱衣所にはテレビと昭和の曲であろう曲が流れています🎵

☆シャワーエリア
シャワーエリアはお湯と水のレバーの2つで温度を調節するタイプ。個人的にはお湯のレバーの温度だけで丁度よかったです。
シャワーは固定してあるものが入って左側、ホース付きのものが入って右側にあります。

体を洗って、湯船に入ろうとしたら親切な方が「背中に泡がついてるよ!」と教えてくださいました😌

☆サウナ室
シャワーエリアからドアを挟んで脱衣所エリアと同じところにあるサウナ室。
入って正面と左に部屋が広がっています。
正面は2名ほど座れます。入って正面のところのみ扉のガラス越しにテレビが見えました。
入って左には4名ほど座れそうでした。

室内に時計はないため、テレビの時計or5分の砂時計で計るというシステムでした。
ただ、テレビの時計は見える位置が限られており、砂時計も1つしかないため自分の感覚で計る必要があるかもしれません。砂時計はとても熱そうなので気をつけてください。2人の方が触った途端「あちっ!」と言っていました。

サウナ室から出てシャワーエリアのドアを閉めて開けて右にある水風呂に入ります。この時ドアは自動では閉まらないので、忘れずにしめてください。ぼくは閉め忘れて近くの方に閉めていただきました😂

☆水風呂
最初は冷たいかなって思いましたが、少しぬるめです。深さは170cmほどの自分が下唇まで浸かるくらいです。

☆ととのい
ととのいスペースは脱衣所エリアにベンチなのかなと思います。ただ、脱衣所エリアで濡れたまま行けなく、2人がけです。
ぼくはシャワーエリアの風呂いすを壁の桜島の絵に向けて座ってみました。

ウォータークーラーはないです。水を持ってきて脱衣所で飲むということになります。

イーブイさんのかごっま温泉のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!