大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
水曜垣サ。
かなり人が少なくて、のんびりできる。
うれしやー。
ママと支配人のお出迎えを受けて、まずは軽くサンセット。いつものルーティン。
やはりこの温度。鼻がカラカラして最高よ。
体が馴染む110度。
ひえひえ回復の泉からの、淵ととのい。至福。
第一スティントを堪能したのち、2階にピットイン、住人UTに声をかけて、玄関でだべりながら東京帰りひこさんをお出迎え。
第二スティントは3人で軽く数セットこなして、2階の憩いどころへ。
安定のおでんをつまみつつ、お初メニューで野菜炒め。なにやら、イカが不作らしくてイカメニューはゲソカラ以外は欠品中。(塩辛はいけます。)
味が濃いめで美味い。ビールにも合うし、もちろん白飯にも合う!でも、最近は確実にサ飯太りなので炭水化物は控える。無駄な抵抗。
何食っても相変わらず美味い。板長、今日もありがとう。
最後にほぼ貸し切りサ室でサウニングして、最後は温浴で締めていっちょあがり。
移りゆくサウナブームのお客さんの流れを憂いつつチェックアウト。
令和に生きながら、昭和を懐かしむ。
ぼくは今のままが好きです。
【大垣サウナあるあるシリーズ】
据え付けの歯ブラシの毛先が数本抜けて口の中がシャリシャリしがち。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら