Saunanctuary

2023.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅最終日。
筑紫の湯を後にして5日間世話になったレンタカーも返却。足早に博多へ向かう。
そしてやってきました、ホテルキャビナス福岡。月曜のフライトで東京へ戻る前の最終日の宿泊場所で、正直期待はしていなかった。しかし、この一人旅の中に泊まった宿の中で1番あたりだった。
まずは宿泊施設としての機能性。不便が一切なく、広い。
そして、サウナ。アウフグースが1日に数回開催されており、ロウリュ回数がかなり多い。
この日は最終日という事もあり、かなり計算していた。浴室内の人数。アウフグースの時間。何セット目で受けるか。普段はこんなの考えたくない。けど、これほどまでにアウフグースに執着してしまった。そしてばっちりのタイミングで18時半のアウフグースを受ける事に成功する。
11階から外気浴をするには12階に行かなければならないのが面倒だが、アウフグース後は最高の爽快感が欲しい為、迷わず屋上のデッキチェアへ。えげつない。
この時間があったおかげで、九州へのサウナ旅ではなく、月にサウナ旅をしていたんだと錯覚してしまった。
このアウフグース前にリラクゼーションルームでゴールデンカムイを読んでいた。そこで、アシリパさんが杉元佐一が強い理由は、「覚悟があるから恐れがない」と説明していた。最高に整った理由は、整うと決めていたからだったからなのかもしれないとか思っていた。
そして、屋上外気浴後に露天風呂に浸かり、ゴールデンカムイのOPが頭に流れる。
I realize desire and trembling in the anger
though I know that you are a great liar
the world is painted in dark gray
最高に気持ちいいな。
そして、特筆すべきはレストラン。有田鷄の親子丼に、有田鷄の塩焼き。とんでもなく美味しい。
九州サウナ旅の最終日は最高の思い出になった。
中々ハードルの高い旅場ではあったが、とても楽しかったです。
東京帰るかあ。

有田鷄の塩焼き

説明不要。美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!