国立温泉 湯楽の里
温浴施設 - 東京都 国立市
温浴施設 - 東京都 国立市
年納めサウナは、まずホームのこちらで。
ダーリンを矢川でピックアップして、るんるんと向かいます。(昭和の表現)
のんびりムードの浴室。サウナ室に入るとほんのり香る柚子アロマ。TVは大学女子駅伝。見入っちゃう。
外気浴は最高の日差し。少しだけ川風が吹き、暖かな光と青い空の下で伸び伸びできる。日向ぼっこ、という言葉を思い、「ぼっこ」って何?じゃあひとりぼっちの「ぼっち」とは?ぽっちりとか…ポチ袋とか…犬のポチの語源は?と考えてめくるめく外気浴。
さっくり3セット、1時間半。
食事しながら、日向ぼっこのぼっこはほっこり?の意味、ぼっちは法師、ポチ袋のポチは小さな点?あと犬のポチは、フランス語のpetitなのかーほんと?などと検索する年末でございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら