生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
岩塩ブロックサウナ 金の亀
2023.6.3 (土) 東京都
サ活78回目。お腹を空かせて訪問。
赤坂見附から歩いて数分。豚のお尻が印象的だなあ。わかりやすい。
2連続お高めだなーと思いながらも、90分サ飯付で入場。ロッカーと浴室が区切られていないのが面白いな。時間のロスが少なくて良いかも。
早速洗体、シャンプーがスカルプD。なかなかいい匂いで若干テンションが上がりました。
見渡すと水風呂も掛け水も生姜。ウォーターサーバーも生姜水、サ室前に生姜ローション。すげー生姜づくし。とことんやってる感じがめちゃくちゃ良いです。
生姜ローションを塗ってサ室へ。
結構広くてしかも熱い。100℃。意外と湿度も高くて汗めっちゃ出てくる。これが生姜パワーか。
数分経つとスタッフさんが来てロウリュ。これまた生姜水。あぁー最高に熱い。ヒリヒリするけど堪らない。10分を持たずに水風呂へダッシュ。
掛け水は苦手なのでシャワーで流して生姜水風呂に。これまた結構冷たい。大量に生姜が入っているけど匂いは特に気にならないのがまた嬉しいですね。
ばっちり冷えて体を拭いて上の階へ。
森林浴スペース、めちゃくちゃすげー!寝転べる椅子もあるしフルフラットのスペース。空いていたので迷わずフルフラットへ。最高すぎる。温度調節も音響もめちゃ心地よい。ととのい空間としてハイレベル。一気にお気に入りになりました。休んでいると大抵寒くなってくるのだけど、ポカポカしてきた。生姜パワーすげえ。サウナとの効果すごすぎ。
生姜水を飲んで2セット目、3セット目。ロウリュとも被って毎回熱々で汗だくに。
3セット目で幸運なことに無料開放の瞑想スペースが空いていたのでイン。真っ暗でこれまた快適。最高の休憩でした。
時間ギリギリまで楽しんでしまい、退館が1分前。危なかった…。今度は2時間で来たいな。
サウナ後はサ飯の生姜焼き。これも生姜が効いてきて美味い。徹底した生姜づくしで楽しいサ活でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら