南青山 清水湯
銭湯 - 東京都 港区
銭湯 - 東京都 港区
南青山 清水湯
2022.12.6 (火) 東京都
サ活38回目。残業もほどほどに訪問。
通勤時間中に今日はここと決めていました。
表参道の駅チカに銭湯!それだけでもワクワク。
タオル付きで1260円でしたが、都市部価格と思えば許容範囲ではあります。注意書きに英語併記が多いのは外国人客が多いからなんですかね。
サウナ利用者はかざすタイプのロッカーキー。スパラクーア以来の鍵。18時過ぎだからか空いてて良かった。
浴室に入るといい感じに湯気が充満。他人と目線が合わなくて割りと好きな感じ。
90℃くらいのサ室、上段は胡座がかけない位には狭くて体育座りで過ごす。湿度も多少あるので発汗はバッチリでした。
水風呂の温度が12℃…。でもそんなに冷たい気はしなかったですが、冷た目で深さも良き。
内気浴は椅子3つ。でも争奪戦にならず自分のペースで楽しめたー。
良いところなんだけど、外国の方がしゃべりまくってて集中できない。日本人サウナーは黙浴してる分、余計に目立って気になる…。4セットしたけど不完全燃焼感のあるサ活でした。
中でビールが飲めるようでしたが、今回は辞退。帰りがけによなよなエールのパブがありましたがこちらもグッと我慢。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら