野天風呂 湯の郷
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
野天風呂湯の郷
2023.4.9 (日) 千葉県
サ活71回目。珍しく車で訪問。
めっちゃいい天気なのに、なぜか寒い。
外気浴が心配だ…。
800円を支払い入館。安くて本当に助かる。
よく調べずに来てしまったので、普通のスタジアムサウナかなと入るまでは思っていたが、良い意味で裏切られた…。
露天風呂がまず広くて素敵。今日は特に気持ちいいだろうなあ。早速洗体してサウナへ。
まずは室内のドライサウナへ。広くて外を眺め感じがいいねえ。ストーブもでかい。そして何よりもご機嫌な洋楽に溢れた空間。流れるMVと合わせて楽しすぎる。90℃くらいで苦痛が全くない。曲が流れているので3曲くらいで上がろうと気まぐれな入り方が出来て正直楽しいなあ。オートロウリュも程良い刺激になってたまらん。
お次は禅サウナ。小ぶりで真っ暗。よく見えない…。
セルフロウリュしないと意外と熱くない。まさに禅という感じだが、流れているヒーリングミュージックが全然ハマらない…。不安定な音に感じてしまう。
入ってて気がついたのはセルフロウリュが柄杓じゃなくてまさかの手桶。量が多すぎて良く分からない方が良かれと思ってやると熱すぎてだめだー。柄杓に変えてほしいな。
水風呂は14℃くらいの冷たい感じ。メントール入りのせいか余計に冷たく感じる。色も青くしてあるのが相まって冷えるなあ。
さて外気浴。インフィニティチェア、普通の椅子など選択肢が多くて素晴らしい。日光を浴びながらととのえていい時間を過ごせる。これは良い日曜日の午前だ。
動と静のサウナが楽しすぎて4セット。
値段も考えるとめちゃくちゃ良い場所だ。近くに無いのが本当に惜しい。
新しい楽しみ方が見つかったサ活でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら