のびた

2023.08.07

6回目の訪問

ひさびさの満天様
_

サ室の作りが若干変わっていたけど座る位置は変わらず、マイルドもストロングもタイミング良く食らって滝汗。やはり汗の量はトップレベルかなと感じるほどの湿度、アチアチで駆け出すように外に出たらミント水風呂が身体中に染み渡り、溶けそうなまま椅子に全身を預ける外気浴がたまらない。
後半に夏休みであろうお子様連れが増え、黙浴を正式に解除された浴室や露天スペースでは賑やかな声が飛び交う。水風呂に入りたがる子供が水風呂の動線を遮るが、それもまあ夏休みなので仕方ない。
サ室でも1番下段に座るおそらく日本人ではない2人組が「サウナ室内では会話を控えてください」というどでかい注意書きの目の前で喋っていたり、。やや騒がしくなって浴室もサ室も混んできたので4セットで切り上げ。
まあでもやはりここは好きな環境が揃っているので、次回は夏休み明けに行こうと思う。

  • サウナ温度 87℃,85℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!