akb310

2025.02.07

1回目の訪問

サウナ飯

15時50分入17時20分出
下茹で→サウナ、水風呂、休憩4セット→後茹で

本日は午前終わり。夜は歌舞伎町で飲み会のため、東京体育館で1000mスイム。当初は渋谷に移ってSAUNASはどうかと考えたが、歩ける距離にTOTOPA。サウナシュラン2024の1位との事でイン。

左右ナとの事で順に入る。そして深い水風呂にダイブ。あがったところに使い放題のタオルがあるのですぐに体を拭ける。その後は内気浴でも外気浴でも。ドリンク飲み放題も嬉しい。右が一番好みで最後におかわり。

先日サ東に行き、令和のサウナの完成形と思ったわけだが、コチラも別の方向の完成形であった。会話可能/不可能なエリアが指定されていたり、1時間利用が可能だったり、サ東のような黙浴ソロサウナ勢向けの施設の完成形というよりもネオスーパー銭湯という感じか。時間帯的に空いてたのも良かったのかもしれないが。明治公園の一角に構えているため隣接した建物がなく、自然光が室内に入ってくるので、閉塞感を感じない。サ室も同様に窓があり浴室内が見えるので開放感がある。窓って大事なんだと改めて認識した。東京のど真ん中でそれができるとは。室内の照明と音響も良き。

東京体育館で泳いだあとは毎回ここかな。

ホープ軒 千駄ヶ谷店

ラーメン

歴史を感じる一杯

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 11.9℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!