行ってきました、白水湯!

昨夜のフットサル リーグ戦を終えて、弟子と共にお祝いのため訪問。
萩の湯に最初行ったが、靴箱のカギのなさに驚愕し辞退した。
また、多くの銭湯が22時閉店ということでゆっくり入れるこちらを選択。

サクッと入る前提とはいえありがたい。

受付を済ませロッカーへ。
窓越しに見える浴場にはまぁまぁ人が多く見受けられる。
体を清め、下茹でへ。
動いていないとはいえ、気疲れか白湯がいつもよりここちよく感じる。

さて、サウナへ。
6分(中段)、10分(下段・中段)。2セット
最近行った川崎のサウナハウスの情報をいただく。
かなり良かったということで楽しみが増えた。

水風呂は18℃
ちょうどよいという感覚。
極的とは何なのか気になりつつ外気浴へ。

外気浴。
1セット目は素晴らしい出来だった。
個々の外気浴はとても静かで素晴らしい。
つきものが落ちたかのようなそんな感覚だった。
2セット目は、外気浴スペースがいっぱいのため体洗うとこの椅子を活用。

〆に、熱めの青森ヒバ湯。木の名前か?
いい感じの香りだった。

お風呂上りに、伊良コーラもしれっといただき、うまかった。
開ける前にひっくり返して飲んだ。うまし。
白水湯ノートにサインしておいた。

サ飯は、松屋のおろしポン酢牛丼。
うまくて、あっという間に完食。

前日ケガをさせられて、今日の試合が出られないことによるイライラ等あったが試合結果が良かったので結果オーライ。けがを早く直して、またみんなとフットサルできるようにコンディションを持っていく。健康な体への感謝も表したい。

感謝、合掌。

松屋 入谷店

鬼おろしポン酢牛丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!