行ってきました、豊島園 庭の湯。

8月8日は我ら夫婦の結婚1周年記念日!
しかしながら、奥様は仕事ということで、自分の行ってみたいところへ行き自分へのご褒美を与えなさいとの命令。
御意、合点承知の助!

ということで、こちらをの施設を選定。
家から自転車移動で約1時間の道のりであった。
開店と同時にイン。施設前は行列でなかなか混んでいた。

受付でテンノロノロ浴室へ。
さてと、体を清めて下茹で。
すると、浴場に館内着を着ている外国人が。
寄って行って教えてあげた。日本語が話せないということでカモちゃんEnglishにて対応。単語は分からなくとも気持ちで伝える。それがカモちゃんEnglish。

身体を清める際に涼しいシャンプー・ボディーソープを説明しお風呂にて合流。
旅行で日本に滞在して2日目。週末のポケモンの世界大会を見に東京へ来たとのこと。なんと同い年!ということで大盛り上がり。
お風呂の後に、一緒にサウナへ。6分1セット、水風呂→外気浴。
日本庭園風の景色を眺めながら、アメリカについてやお互いの好きなことについて語り合った。
印象に残ったのは、アメリカでも日本人は日本人、アメリカ人はアメリカ人という様に自分たちの所属する限られたコミュニティのみで生活しているという。
それは、とてももったいないよね。という話。いつも同じではなく新しい価値観に触れて初めて得られるものもあるよねということを改めて感じた。
お昼を頂き写真を撮って次の約束をしお別れをした。

そして私は、13時からのテントサウナへと向かった。
2時間1人で貸切。近くの水風呂が常温なのでフィンランドサウナ横のシャワーにて対応した。こちらはなかなか冷たい。そこからテントサウナ近くの休憩スペースへ。おおきな木の下から眺める緑は圧巻。なぜか幼少期の懐かしい思い出が思い出された。2時間好きに過ごして大満足。

その後15時から、フィンランドサウナでアウフグースがあるということで参戦。
暖かいが、もうテントサウナでかなり出来上がっていたので1セットだけいただいた。

サウナ尽くしで大満足の休日となった。
家に帰り、奥様と合流し一緒にお買い物に行った。
なんてことのないこの日常に感謝し日々を積み重ねていきたいと改めて思った。

心身ともに健康に留意し、来年の結婚記念日も1年間を振り返り満足のいく1年を送れるように生活していこうと改めて誓った。

一年間、自分に関わってくれた全ての人・そしてサウナに感謝、合掌。
ありがとう、そしてこれからもよろしく。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!