行ってきましたよ、ニュー大泉 稲荷町

朝5:30にイン。朝のサウナでの20分は非常に大きい。
スタートダッシュに失敗した私はいつも以上に早く服を脱ぎ捨てた。
ルパン三世よりも早かったように思えた(個人比w)

昨日は花粉症の症状がひどくくしゃみ及び鼻水、頭痛があったので少しでも乱れた神経を叩き直してやる。そんな想いを胸に体を清め少し下茹でしでサウナへ。

相変わらず、誰もいないサウナ。素晴らしい。
5時台になるとテレビがついており、暗いニュースの思い出があるが、今回は終始昨日のWBC 中国戦の内容が多かった。
大谷は、プレー中に独り言及び、周りに対して様々な表情で関わっているのだということを学んだ。

1セット目は6分間だったが、とても暑く感じた。
神経過敏になっているのであろう。水風呂もいつも以上に気持ちよく感じた。
素晴らしき3セットであった。3セット目の休憩中は意識が遠のくような感覚。以前感じた幽体離脱に近い感覚を得た。その度合いを今後は調整できるように感覚を研ぎ澄ませていきたい。

朝は、3セットがベストだと感じた。3セット以上だと眠くなる。
昨日、Twitterでできたサウナ友達と情報交換を行い楽しい時間だった。絡みたい方がご連絡ください。

本日も、サウナに感謝、合掌。
ちなみに小生は、3/12が誕生日。
明日は弟を遠方から呼び私の誕生日会を行うのでコンディションを整えたい。
そんな中、わが猫婆さんは中部へ遠征。私だったら大垣サウナにいくな~いいな~
気を付けていき、楽しんで帰ってきていただきたい。

我が家のキーワードは、健康第一である。
花粉症に良いということで腸活についても学んだので書き記したい。
※間違ってる部分訂正するので意見ください。
乳酸菌(小腸大腸)・ビフィズス菌(大腸)、特に酪酸菌が少なくなっているということで、増やす作業が必要。彼の能力は、腸の内壁を直し、アレルギーを抑え免疫を高める効果があるとのこと。そのエサに必要なのがフラクトオリゴ糖と食物繊維(特にゴボウ)この辺りを食物に取り入れ腸を整えていく。まずは私が実験していくのでまたご報告します。

0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!