あか牛どん

2023.02.05

1回目の訪問

遠征でライドオン。テンションの上がる「サ」の外観。ロッカーの混みを心配していたが、朝だからかそう混まず安心。

今日はLanpi側。2階は内風呂形式、3階は外気浴とサウナ。3階は前室ありで開けても冷えにくいのがありがたい。

BEDSAUNA
サウナで寝る、という普段はできない、けどやってみたい背徳体験。うとうと寝てしまいそう…だけど、誰かが汗かいて寝たバスタオルに寝っ転がるのがちょっと…

SOUNDSAUNA
期待どおりのよさ!サウナで重低音のBGMは今までなかった。3段目はしっかり熱く、ロウリュの音も熱もより体にくる感じ。ゾーンに入れる…。一番混んでたかな。

KEROSAUNA
こじんまりとセルフロウリュが楽しめるのはすごくいいんだけど…照明が明るすぎるのと、マットの臭い?で集中できず、うーん…

MUSTASAUNA
意外と、一番よかったかも!なサウナ。
ほの暗い雰囲気に、セルフロウリュのヴィヒタの香り、しっかり来る熱。これだよこれ!近所にあってほしいのは!なサウナ。

水風呂は深いタイプ、寝るタイプ、どちらもしっかり冷たく、しっかり整います。

外気浴スペースはやはり3階の外気浴がいい。バケツからかぶるタイプのシャワーが最高!

休憩室のメニューも試したかった(ラーメンうまそう…)だっけど、時間(と値段)の都合でまた次回。

総じてかるまるをよりスタイリッシュにしたような施設でした。朝からととのった〜

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!