船岡温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
行ってきました、船岡温泉。
国の有形文化財に指定されている京都の銭湯なんです。すごい。
最寄りのバス停は誰も降りないような辺鄙なところで、少し歩くと自転車がたくさん止まっている場所が見えてくる。
土曜日の夜ということもあり、家族や学生も多く賑わっていた。
中はさすがと言うほどに綺麗な、そして造形美のある建物。写真に収めたくなるが、ここは浴場。写真はさすがにダメ。
湯船の種類も多く、広い。
とりあえず、身体を綺麗にし、露天風呂へ。
今日は男性が檜風呂だったみたいで、気持ちのいい露天風呂を楽しみ、池の鯉を少し眺めてサウナ室へ。
サウナ室は赤外線のヒリヒリするやつだったが、床が濡れており、湿度もあったため汗はしっかりでる。
けど、床の濡れはなんなのだろう…
だれかが水を撒いたのか…人の汗なのか…
水風呂はやはり京都の水ってだけあってすごくまろやかでぬるめだけど心地よい。
広さも深さもあるいい感じの水風呂。
休憩場所はほぼ無いが、露天に少し座れる場所がある。けど、露天風呂は人気のため、人が多く、話し声などで落ち着いてゆっくりはできなかった…
しっかり3セットし、ポカリで〆。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら