みや

2020.04.02

1回目の訪問

はじめてのニュージャパン。
サウナに興味のある後輩を次々とサウナに連れて行ってきたのだが、今回はサウナーの後輩に連れられてきた。
大阪、梅田地域のベストサウナは大東洋さんだったのだが、ここのサウナもまた違う良さがあり、素晴らしいの一言。

サ道の漫画内にも出てきた「ニュージャパン」、作者のタナカカツキさんが「大阪だとニュージャパン」というほどのサウナ。昔から気にはなっていたので期待に胸が膨らむ。

入店、スタッフにサウナ利用を伝え、鍵をつけ取り、スムーズにロッカーへ。首から鍵をぶら下げるという珍しいスタイル。正直に邪魔なので、リストバンドにして欲しい感は否めない。

お風呂エリアに入ると早速、サウナ3つと水風呂2つ、4人が限界のジャグジーと大人も泳げる大きさの温水プールが目に入ってきた。そして、2階にもお風呂とサウナと水風呂、3階にもサウナと水風呂と露天風呂があるという。ここはなんだ、サウナーの遊園地なのか。

身を清め、まずはオートロウリュも行われるという高温サウナへ。

【1セット目】
1階高温サウナ:8分
水風呂:20秒
休憩:7分

高温=乾式のイメージがあったのだが、ここは少し違う。ロウリュも行われているので湿度もあり、汗のかき方が程よくいい。
水風呂は好みの14度ほどの冷たさ、ただ単に冷たければ良いというわけでもない。私はこの冷たさが身体に合う。

【2セット目】
3階サウナ:10分
水風呂:30秒
休憩:7分

3階は木で作られた古屋のようなサウナ。フィンランドのサウナのよう。水風呂は樽を模した1人用の水風呂。サウナ室の温度も低めで水風呂はぬるめ。もう一息欲しい印象。

【3セット目】
1階高温サウナ:8分
水風呂:20秒
休憩:10分

3セット目にはオートロウリュサービスが始まるタイミングに合わせて入室。始まるとクラブミュージックのようなおしゃれな曲に合わせて水をサウナストーンにかけ、送風機が熱波を送ってくれる。暑さもちょうどいいくらいにまで上がり、素晴らしいタイミングで終えてくれる。しっかりととのった。

【4セット目】
1階高温サウナ:8分
水風呂:20秒
休憩:8分

少し足りなくておまけのサウナ。1階の高温サウナが好きすぎる。

間にプールを楽しんだり、低温サウナで友達や後輩と話をしたりして楽しめた。
その分、サウナを満喫するにはおまけが必要になったが、友人と行くサウナ、1人で行くサウナどちらにも良さがあると実感した。

サウナ飯は生姜焼き定食。
ご飯おかわり自由にしてくれないかなー。

1
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.04.02 00:47
0
目に浮かぶ様な投稿…ありがとうございます! 凄く行きたくなりました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!