姫路市はやしだ交流センター ゆたりん
温浴施設 - 兵庫県 姫路市
温浴施設 - 兵庫県 姫路市
お盆サ活2回目はゆたりん。
人が少なめだとサ室はさらに熱く感じ、そしてなにより外気浴が素晴らしい…
最近毎日サウナでととのいまくってます。グルシンスキーです。今日は久しぶりに姫路の銘店ゆたりんへ。
お盆の混雑を予想し、閉店までの3時間でキメる計画で18時に到着。洗体ルーティンから、まずは源泉風呂や薬草湯でウォーミングアップ。この源泉風呂が程よくぬるくすばらしい。無限に入れるやつです。
さて、人もそこまで混雑しておらずサ室はソロサウナ。ノリコサカイエリアに無事着席。ここはサ室が狭めでドアを開けると温度が急に下がるタイプですね。途中兄弟と思われる子供2人がドアを開けっぱなしで熱い熱いとじゃれ合い、ほぼ常温になるという事故が発生するも、お盆の子供に腹を立てるのはナンセンスであります。心を無にして温度上昇を待つ。計20分くらいで水風呂に入りたくてたまらない状態になりました。
そして水風呂、あれ?こんなに冷たかったっけ?空いていると結構冷たくなるのだと再評価しました。これはすばらしい。途中子供がバチャバチャし始めて羽衣が破壊されるも、バイブラだと思えばむしろ心地よい。
メインは外気浴ですね。喧騒とは無縁の静寂の中で瞑想する。虫の声しか聞こえません。冬は寒くて無理でしたが、この季節の夜のほどよい風は絶妙です。深くととのいました。
早朝にはまだ行けていませんが、夜のゆたりんは一段とハイレベルです。これが650円はすばらしい。
温泉で気持ちよくなってもらって翌日から一生懸命働いてもらう…あれ、どこかで聞いたことがある戦略のような…ゆたりん姫が独裁者ユターリンに見えてきました。
ゆたりんもそうですが、丹波のぬくもりの里など、姫路近郊は少し街から外れると銘店がありますね。
ところで外のクリスマスツリーはいつまであるのでしょう。また来ます!
Пока!
りきあさん、サ活拝見しています。ゆたりんは遠方からの猛者たちからの評価も上々で、さすがです!ニアミスが続きますが…それほど姫路近郊にも銘店が揃いつつあるということでしょう!次こそは!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら