人はそれをパ○リも言うかもしれない、しかしパク○も突き詰めるとアートである。

今日はtwitterでの精力的な活動で気になっていたなにけんに来ています。グルシンスキーです。一言で言うと、大阪万博に先駆け、なにけんはサウナ界の縮図でした。

まずはメインサウナ。遠赤外線とストーンのコンビネーション。奥に行くとさらに遠赤外線でブースト。これでもかと言うくらいの熱源攻めは草加健康センターを彷彿させます。爆風ロウリュをやっていることからも草加へのリスペクトが伺えます。

水風呂は18度で優しい感じ、天然水がないところで出来る最大限の努力、備長炭水風呂です。備長炭といえば小職の故郷、ニコーリフレで実装されています。他に一部のドーミーにもあります。水道水の塩素感が軽減されてハラショー。

メディテーションサウナは天井が高くなるように設定されている。錦糸町ニューウイングをよく健康されています。ここでサウナビギナーと思われる同士がロウリュやっていいですか?と。もちろんOK!3回かけて本人は熱い熱い、すいませんと周りに謝り倒してました。そしてロウリュして本人がいなくなるのはバツが悪いからか、我慢されていました。その後、相当ととのったでしょうり3回くらい全然大丈夫ですよ!むしろナイス熱波でした!これに懲りずまたやって下さい!

さて、ここからがリニューアルエリア。将来的にウィスキングサーヴィスを念頭に置いたサウナ。ソフトな感じかと思いきや、何か焦げの匂いがするくらい猛烈に熱い。ここでウィスキングされたら確実に昇天します。やや方向性が見えずセッティング検討中と見ました。ただ、ここでなにけんのオリジナリティが発揮される未来が見えます。

次にバケツシャワー。マイホームのレスタへのオマージュでしょうが、これはオリジナルを超えてます。何より水のリロードが速い!レスタは連続すると何も落ちてこない悲しい時があります。なにけんのこれはすぐ2発目が打てる。これはよいです!

最後に最近出来た深い水風呂。今は独り占めできるぬるめの水風呂…これは惜しい!近日中に打たせシングルが実装されるんですよね?そしたらMAD MAXを超えます!ポテンシャル高し!是非お願いします。

さてさて、関西に来る前に通っていたあらゆるサウナの良いとこどりのなにけん、素晴らしい!今後の進化にも期待!また来ます!

Пока!

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!