稲武温泉 どんぐりの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
本日、休日サ活デーです
蛍を見るためにお出かけ、道の駅どんぐりの里で奥さんと娘と一緒にソフトクリームを食べます(美味しかった)
どんぐりの湯に向かいます
JAF会員の割引で100円引きで券を購入
こちらは男湯と女湯の入れ替え制のようで本日は一階が男湯です
2人と落ち合う時間を決め、浴場へ
広い!
とりあえずウオーミングアップで桧寝湯 福寿草の湯で寝転びながらリラックス3分程浸かります
それからサ室(山アジサイの湯?)へ
1セット目
サウナ8分(心拍数max160)
先客2人程、空いてて最上段をゲット!かなり高温!
水風呂1分(自分的には適度の水温)
整い5分(屋外に出てみたもののベンチに座らず地面に座り込むスタイルで過ごす)
屋内に移動し、替わり湯の紫式部の湯で再び寝そべりますピンク色の湯におじさんが浮かんでる様は自分でもあまり見たくはない絵ですね
ここで給水
浴場内の給水場の水はヌルい...
乾きが癒えず脱衣場の給水場へ
ここは冷たくてGood
しかし、サ室からサウナ帽やマットを置く用具置き場が遠い!
これはサウナーにとっては導線的にちょっとキビシイ
2セット目
サウナ8分(心拍数max153)
やはり風呂で温まると8分が限界...
水風呂1分(サウナの出口横にありいいです)
整い5分(屋内にベンチがあり、ここで横になります)
すずらんの湯
これは立ったまま加圧する湯でちょっとビリビリ
少し苦手なタイプのため出て、山の眺望が見られるブルーベリーの湯に浸かります
給水(脱衣場まで行きます)
3セット目
サウナ8分(心拍数max160)
水風呂1分
整い5分(屋内ベンチ)
洗体でフィニッシュ!
脱衣場に綿棒がありありがたいです
ほぼ初めての経験
夕食(自然薯定食)を施設内で食しました!
これから蛍を見に行って来ます!
見られるかなぁ. . .
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら