さすらいのサウナー

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

行って来ました!!ワニカム!
弘前中央駅から弘南鉄道に乗って終点大鰐。
弘前駅近郊の銭湯にしようか迷いましたが、弘南線がもうじき廃線になると伺い、乗り遅れた電車まち1時間を近くの喫茶店で過ごして、昼から出発。

弘南鉄道(大鰐線)は味わいがあって本当にいい路線でした。
こんな路線が無くなるだなんて本当に残念。
それとワニカムは大鰐駅前にあるから電車で行きやすいけど、この路線がなくなったら、みんなどうやっていくのだろう。

ワニカムは土産屋さん、食堂、温浴施設が合わさった複合施設だけれど、本当に味わい深い!
まずはここの外風呂の景観が素晴らしい!
サウナで熱った身体を冷ましながらの、ごろ寝湯。
背中側がポカポカ、腹側には心身と降り注ぐ雪雪雪。
そして360度の白銀の山々に囲まれた世界。
贅沢〜〜〜っ。

地元に人々も楽しそうに入っていたけど、遠方から足を運んだ我々には、答えられない至極の経験でした!

サウナはやや狭めだけど、10人程度は入れる片面2段、片面1段。
昼過ぎからTVでキムタクのグランメゾン東京を見ながら入る100度近いサウナ、15度の水風呂、絶景の外気浴。
いや〜〜〜っ、ととのうどころの騒ぎでは無い。
弘前市民は毎冬このような贅沢を味わってこられたのかと思うと羨ましい!

もう次回おとずれる時には大鰐線は無くなっているだろうけど、またいつか行きたい施設でした!

さすらいのサウナーさんの大鰐町地域交流センター 鰐come(ワニカム)のサ活写真

カレーライス

600-650円だったと思います。空腹だったので、すごく美味しいと思いました!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!