さすらいのサウナー

2023.12.17

16回目の訪問

サウナ飯

今日もまた渋滞。
しまった、ゆらぎの里まで足を伸ばすはずが...。
いやいや、ここにあって良かったじゃないか、ざぶ〜〜ん。
やはり1合線を西への選択は正しかった。

6時について早速夕食。
パイコー麺と鶏白湯の肉鍋で迷った挙句、後者を選択。
しまった。量が少なすぎだ。すかさず+270円でうどんを追加するも期待の量ではない。
ざぶ〜〜んの鳥南蛮やトンカツ定食は量も味も◎であるが....、やはりこの辺でレンブラントや極楽湯と差が出てしまう。
東、今永の後の3番手以下が手薄になってしまう今年のBAYSTARSの様な感じだ。

しかし、風呂場とサウナはいつも賑わっている。今日も日曜の夜で繁盛だ。
最後の方のフィンランドサウナは少し温度が下がっていた気がしたが、自動ローリューで湿度を保ち、体感温度を上げている。
10分 x7セット、うち2セットは熱風サウナ。
中庭の地面が冷たくて厳しい時期になって来た。
熱風サウナと13度の冷水水風呂に頼りすぎている感は否めないものの、ととのいは良いですっ。

さすらいのサウナーさんの天然温泉ざぶ~んのサ活写真

肉パイタン鍋

悲しいほどに量が少ない!!「

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 107℃,88℃
  • 水風呂温度 13℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!