かとっぽ

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

【本場のサウナとは】

行ったことがないのでわかりませんが
他の日本のサウナ施設とは違う体験ができるのは間違いない

サウナーにはおなじみのレジェンド・ウェルビー栄さん

先日の「サウナを愛でたい」を観てまた行きたくなり訪問

それでも2年ぶりのご無沙汰でした😅

★高温サウナ(フィンランドサウナ)
プチリニューアルで3段目が出来てました😳
これがやっぱり熱いが自分はこのくらいが好き🥰

室温は99℃

独特なレイアウトで言葉で伝えるのは難しいが
正面左側が3段ある雛壇と
外の温浴槽とつながる形で
まるで足湯のように足を浸ける事ができるところと
正面右側が2段のひな壇と寝そべられるスペースがあります

結構気分によっていろんな楽しみ方ができるのは良い

そしてロウリュサービスも受けてきましたが
最初は2分間のストレッチが恒例
その後はいわゆる音楽をかけてのパフォーマンスとは異なり
ロウリュをして撹拌して各個人に正面と背中に3回ずつ
熱波を浴びせてくれます🔥

これがまたクオリティが高い😳

球音を楽しむじゃないけど
タオルの「パンッ」という音がめっちゃ心地よかった😇

★森のサウナ
まるで山小屋のようなサウナ
セルフロウリュが可能
特にルールはないようですが1回目はサウナの神様へ
2回目は自分のご褒美みたいなことが書いてありました😅

室温は80℃なんだけど
湿気が多い分体感温度はフィンランドサウナよりも感じます🔥

そして森林の香りが結構感じられます🌲

ここはフィンランド?
いいえ、栄です

★アイスサウナ
冷凍庫ですね🥶
本場のラップランドを再現してるということですが
森のサウナからの流れでこのサウナに入るのが至高
中に水風呂があって水温も氷点下になってるみたいですが
これまで百戦錬磨してるせいか意外と入れました笑

これは本場にも行けるのでは?という
よくわからない自信が芽生えました🤔

★水風呂
高温サウナ前に1つと
それよりもぬるい温度の水風呂がありますが
そこにはととのい椅子とサンラウンジャーが浸かっていて
これがまた超絶気持ち良い😇
所沢のバーデン・ガーデンさんも同じようなバイブラ水風呂があるけど
これ他の施設でもやってほしい!

★内気浴
バリエーション豊富
浴室の奥にはまるで森の中で休んでいるようなスペースだったり
丸太だったり寝転べるスペースだったり
こちらも気分に合わせて休憩できるのがまた良き😇


日本のサウナに行き尽くしている中
やっぱり本場に行きたいと思わせてくれる
さすがウェルビー

フィンランドはまた夢ではあるが
名古屋か福岡で体験できます

かとっぽさんのウェルビー栄のサ活写真

朝食バイキング

朝から元気一杯💪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!