新岐阜サウナ
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
カプセルホテル - 岐阜県 岐阜市
【日曜の朝は個室サウナで自分だけの空間】
控えめに言って最高すぎる
3度目の訪問となった新岐阜サウナさん
恐らく1年9ヶ月ぶりくらい?
この日は岐阜駅周辺に泊まっていたけど
朝風呂に1000円で入ることが出来るのはありがたい🥺
1階がロッカーで2階に上がると浴室
浴室自体はコンパクトながらそれぞれのクオリティが高い
★本格タワーサウナ
浴室はコンパクトだけどサウナは大箱
浴室と同じくらいの大きさはありそう🙄笑
そんな大きなサウナ室を暖めるのは
遠赤外線と電気のデュアルストーブ🔥
温度計は78℃くらいであったが
4段ある雛壇は高さがあり上段を陣取るとそこそこ熱いです🔥
そして幅も広いので胡座をかくのも余裕
苦しさはないけどしっかりと汗をかけます
★個室サウナ
80℃と90℃と100℃の設定の3部屋
これが予約とかいらずにしかも追加料金なしで使えるのが
新岐阜サウナの超素晴らしいところ😇
他の施設では一人用の蒸しサウナのようなのはたまにあるけど
普通のサウナではココぐらいしか聞いたことがない
最大2名まで、もちろん1名でも利用できます
自分は1名でスタンダードの90℃を使わせてもらいました
タワーサウナに大箱に比べて熱源が近いので
かなりの熱さを感じます🔥
ただ一人なので集中できるし自分自身と向き合えるのが本当に良いところ
こちらはセルフロウリュも可能なので
自分のしたい時に他人に気を使わずできるので
いきなりだったり、終わり間際など
タイミングを選べるのもまた良いですね😇
ここではかなりの汗をかいた💦
★水風呂
これがまた素晴らしい
3種類(7℃、15℃、27℃)あって自分好みの組み合わせで
最高にととのうことが可能😇
自分は7℃のグルシンで一気に冷やされた後に
隣の27℃に入るのが超最高に気持ちよかった!!😇
大垣サウナもそうだが
岐阜の水は良質なのが体でわかります
★休憩
浴室内はととのい椅子が4基くらいしかないが
浴室を抜けて脱衣所の横に「ととのいの間」があります
ほとんどの人はここを利用したけど
絶妙な温度設定で扇風機からの風も気持ちよく
リクライニングチェアもあるので
これがまた最高にととのった!!!
何で前の訪問からこんなに間が開いてしまったんだと自問自答
名古屋サウナも良いけど岐阜にもこんなに素晴らしいサウナがある!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら