かとっぽ

2024.01.12

1回目の訪問

【銭湯は日本の文化です】

年が明けたばかり今週の仕事も終わり
「そうだ、サウナに行こう」

今年も新規開拓
訪れたのは池尻大橋駅の文化浴泉さん
ここで1010クーポンを使おうと意気揚々だったのに
既に12/23に利用上限に達して使えないことを知る🤣
ここは落ち着いて銭湯回数券をフロントへ

サウナ料金は追加で500円
フェイスタオル、バスタオル、シャンプーと
ボディーソープがついた手ぶらセットはプラス150円です
浴室には備え付けの
シャンプーとボディーソープがないので注意

★サウナ
103℃
ジャズが流れるのは京都の梅湯さんを彷彿とさせる
しかしながらそんなジャズの雰囲気とは裏腹に
めちゃくちゃアチアチです🤣 
入ってすぐに頭から汗が吹き出してくるレベル

2段が向かい合わせになってて14人程度入れる大きさだけど
入口入って向かい側の2段目がかなり高く
ここに座ると最強レベルに熱い🔥

0分、20分、40分にあるオートロウリュに遭遇すると
もはや昇天できます😇

ちなみにオートロウリュのときに
急にボンっという音が鳴り響く時があるので注意
カップ焼きそばのお湯を流しに捨てるときの
あんな感じです笑

★水風呂
12.8℃
チラーが入っていてめちゃくちゃキンキン
そんなには長く入ってられないけど軟水なのでまろやか

★休憩スペース
ドアの向こうに休憩スペース
外ではないけど外気も入ってきて半外気浴な感じ
ととのい椅子も16基あるので余裕かと思いきや
すべて埋まってることもあります😅

その他、軟水風呂や白い泡のナノ風呂もあり
これがまた気持ち良い😇

アチアチサウナとキンキン水風呂
ハードな銭湯サウナはまさに文化と言っていいのでは?🤔

かとっぽさんの文化浴泉のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!