かとっぽ

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

これはもうサウナ歴史遺産に認定したい

外観を見て行きたくて仕方がなかった
十三のサウナシャンさん

今回初訪問だったけどこのネオン看板を見つけたときは
ニヤニヤしてしまった🤣

ネオン看板はもちろん貼紙のひとつひとつに昭和感を感じる
今流行りの昭和レトロとはまさにこのこと

フロントからすぐにロッカー
サウナパンツを履いて移動するのは関西っぽい
それもそのはずでレストランを通過して地下の浴室へ

★サウナ
誰でも使えるサウナハットが冷蔵庫の中に入っているという
初めての体験😳
またサウナ室での汗拭き用にMOKUタオルも!
こういった心遣いは嬉しい
自分も使わせてもらいました😊

メインはドライサウナ
かなり広々して良い
遠赤外線ヒーターでこれもまさに昭和だけど温度は96℃
カラカラでアチアチという感じもなくコンディションは良き

もう1つはアロマサウナ
入口の前のクーラーにアロマのアイスボールが置いてあり
それをとって室内のストーブの上に乗せる
ロウリュサウナかとも思ったがそれとはまた違う感覚
とにかくアロマの香りが強く温度は80℃だけど
体感温度はドライサウナよりも熱いほど
中では科学的データにより実証されたという
ヒーリング音楽も流れていて自分にとっては新感覚🤔

★水風呂
水温は18℃
雨漏りシャワーが設置
よく滝のように水が落ちてくるところもあるけど
こちらはポタポタと落ちてくる感じで
これはこれで心地よい笑

★ととのいスペース
外気浴はないけどととのいスペースには扇風機もあって
とても気持ち良い😇
そして冷蔵庫の中に冷凍タオルも置いてあって
これも自由に使えます
おかげでめちゃくちゃととのったー!

とにかくホスピタリティの良さ感動🥺

最後はポイントカードも作ってもらって
期間が書いているけど関係ないから!
って言ってくれる懐の良さもまさに昭和でした

次来るのはいつになるかは分からないけど
安心してポイントカードを持っていきます!笑

かとっぽさんのサウナシャンのサ活写真

しゅうまい

シンプルイズベスト!こういうのでいいんだよ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!