なっしんぐ

2021.04.26

1回目の訪問

函館サウナ旅2日目は、ラジェントステイ函館駅前

ここは温泉の内湯とサウナ・水風呂というシンプルな作りで、露天や外が見える窓もない
体を清めて熱めの温泉で温浴後、ビート板を持ってサウナ室へ

サウナはストーブ2台で94度前後だが湿度低め
砂時計、12分計、テレビもあって色々気になるが、気づけば蒸されること約10分
サウナ室目の前にある水風呂に入ると深くて冷たく良く冷える
しかし、ここのサウナも休憩スペース(ととのい椅子)が無いため、風呂のふちに適当に腰掛けて休憩するしかない

それでもサウナ上がりにはアイスキャンディーでクールダウンもできるサービスがあるのが嬉しい所か
時間の都合で夜2セットと朝2セットの合計4セットしか出来なかったがリラックス出来ました

サウナとは関係ないが、ここの特徴はやはり函館駅を望むトレインビューの客室
鉄道ファンとしては、鉄分補給に最適なホテルと言えるでしょう

なっしんぐさんのぽんの湯(ラ・ジェント・ステイ函館駅前)のサ活写真
なっしんぐさんのぽんの湯(ラ・ジェント・ステイ函館駅前)のサ活写真
0
88

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!