ヤマちゃん

2023.05.05

2回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:昨日に続いて今日も来てしまいました❗️昨日は男女浴室交換日でしたが、本日は通常日。やはり男性サ室、水風呂の方が広い。

今日はひづめゆのアウフグースを初めて受けたくて来ました😊

初めにサ室内で、歌舞伎マンの虚無僧の中から、気がついたのは、サ室の壁に間接照明で南部片富士があること❗️

滝沢や渋谷から見た岩手山は左右対称の南部富士ですが、紫波からみた岩手山は左右非対称性の南部片富士です。
凄く再現できてる。まるで夕陽をバックにした岩手山みたい。虚無僧を被り虚無僧の中からの視野で余計に際立つ。

そひて丸い小窓はまるで月明かり。なんとも幻想的。

セルフロウリュウするといい感じで蒸気がたちのぼる😊

熱波師は、アウフギーチャさんこと、熱波師チアキさん。

自分にとって今回の熱波は、一度しかチャンスはなかったので、開始17分前にはサ室へ入室する。
混み具合の様子を見ながら、5分前にはサ室をでて水風呂に入ってから直ぐ再入場する予定だったけど、熱波開始15分前には既に満室😱

熱波開始まで15分は持たないかもと心配していると‥‥

チアキさんが、早めに開始してくださることに🙇‍♂️

そして、サ室に入らなかったサウナーには30分後に後半熱波をすると❗️なんと素晴らしいサービス❗️

そしてチアキさんのバルトアウフグースが始まる。

森の中にいるのうな、ゆったりしたBGMの中、ロウリュウがはじまる。ウィスクは、ペパーミントとリンデンの2種類をつかって、時々雨を降らしてくれながら森林の中でリラックスしながら手先から足先までまんべんなく蒸される感覚でした。

深さ140cmの水風呂のあと、外気浴でベンチにフラットになり深いととのいへ。

整い空間のライトは、昭和時代の白熱灯のようなオレンジ色で、なんとも懐かしい雰囲気があります。

感動しました😊😂

ヤマちゃんさんのひづめゆのサ活写真
ヤマちゃんさんのひづめゆのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.06 16:18
1
やまびこと違うアウフ受けれて良かったですね✨ヤマちゃんさんも、色々行かれて経験してレベル上がってますね😁
2023.05.06 18:49
1
てるぴこさんのコメントに返信

てるぴこさん。コメントありがとうございます。行った土地のサウナにはできるだけ入るように心がけています。新しいサウナで経験する時に毎回、自分の感受性を高く保つ事を心がけています。毎回、発見があって勉強になります😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!