対象:男女

ひづめゆ

温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町

イキタイ
611

つな

2023.05.27

7回目の訪問

開店と同時にチェックイン
キャンキャン水風呂に外気浴☀️
毎日多忙だけどサウナのおかげで頑張れますありがとう🧘🏽

続きを読む
14

noizu

2023.05.26

36回目の訪問

今日は仕事が休みだったのと明日に備えて夜更かしはしたくなかったのとで
21時ではなく16時の回のアウフグース狙いで行ってきました。
本当はいつも通り事前に数セットこなしてからアウフグースに挑みたかったけど
色々用足しをしている内に到着したのは20分前の15時40分!
慌てて身を清めて5分ちょっと前にサ室に飛び込んだけど
21時の回と比べて人少なめで無事に上段を確保してスタンバイ。
先週急遽お休みしたお詫びということでGWと同じ白樺2本使いバージョンとのこと。
相変わらず最高だったけど、1セット目だとまだ体がサウナに馴染んでいなく
ちょっとペースが乱れてしまった感じもあったけど
その後はゆっくり時間をかけて入って、3セット半で終了。
結論としては、アウフグースに挑む時は事前に数セットこなして体を馴染ませてからの方が良いですね。

続きを読む
17

ひふみ

2023.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まなったん

2023.05.25

1回目の訪問

初ひづめゆ。
最高の天気と最高のサウナ。
もう住んでしまいたい。

続きを読む
23

フル

2023.05.25

2回目の訪問

久々のひづめゆ!!
混みすぎてなくてちょうどよかった♪

外の屋根付きのスペースはぜひ男湯の方にも欲しい‼️

続きを読む
22

まさ

2023.05.25

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小鳥遊秋悟

2023.05.24

19回目の訪問

20:00頃in!
久々の夜訪問!🌃

平日とはいえやはり混んでる💦
そうだよね仕事終わった後はサウナ入りたいよねわかる!😆

サ室の温度は100℃!
出入りが多いからかいつもより低い
まぁ100℃あればOK👌

あー外気浴が気持ちいい~
サウナがあれば仕事も頑張れる!

本日もありがとうございました!🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
16

藏人

2023.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

初ひづめゆ。宿泊ホテルで朝ウナでスッキリ後の開店同時インです。外観、内装全て綺麗。スタッフの対応も丁寧で地元ホームの「高源ゆ」を彷彿させます。一番サウナですが開店に合わせきっちり温度は110°。湿度が足りないので、長いラドルで早速ローリュー。良い感じです。楽しみだった深い水風呂。15°ぐらいでしょうか?早速深く潜ります。この感覚がいいですね。外気浴も晴天の中、バイパス沿いですが音も気にならずGood。次のセットぐらいから続々とサウナーの皆様がイン。MAX9名でしたが余裕のスペース。しかし誰もローリューをしない。毎回ローリューをしないと物足りない湿度の為率先してローリューを。料金が700円とコスパ良しの素晴らしい施設です。

中華 一品香

サンマーメン 半炒飯

炒飯絶品

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
22

まさ

2023.05.22

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

唯乃

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5~8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:5~8分 × 4
合計:4セット

初ひづめゆさん🙌
📍10:30すぎチェックイン

特に何もない休日だったのでずっと行ってみたかったひづめゆさんに!!
めちゃくちゃ緊張して入ると美男美女のスタッフさんが優しく丁寧に受付してくれました
シンプルイズベストかつおしゃれで綺麗な浴室でテンション上がる〜!!
荷物置き場もあるし、フックがたくさんあってサウナハットも貸し出し用のサウナマットもかけれるようになってる
時間帯的にあんまり人もいなくてソロサウナになることもあったり、音楽とかもないからめっちゃ良き〜🥹🥹
水風呂も深くて水温はちょい高めかな?
しかも潜っていいとか最高!!
外気浴してるといろんな鳥の鳴き声が聞こえてきてリラックスできた〜!!
眠くなってきてうとうとしちゃった…
ドライヤーもサロニアだし鏡もレトロでおしゃれだし、ひづめゆさんめっちゃセンス良すぎ…🥰
お風呂上がりの瓶牛乳めちゃくちゃおいしかった〜!!
自販機がないから飲み物は隣のローソンかどこかで買ってきた方がいいな〜(一応ポカリは置いてる)
あと12分時計とインフィニティチェアかリクライニングチェアが導入されるの願ってる…🙏🙏

焼肉・冷麺ヤマト盛岡南店

冷麺 ファミリーカルビ

冷麺まつりやってた!!サウナ入ってめっちゃお腹空いてた!!

続きを読む
28

きょらねっせ

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

【岩手サ旅③】

銭形平次とサッカー選手吉田暢を生んだ町・岩手県紫波町。

江戸時代の面影をかすかに残すこの町の旧庁舎跡に、サウナ特化型温浴施設があるという。

行ってきましたよ、ひづめゆ。

ひづめとは蹄ではなく、この辺りの地名の日詰のことらしい。こじんまりした施設だが、サウナーに必要なものは全部揃っている印象。現在飲食は休業中とのこと。

11時のアロマロウリュを目当てに、身を清めてまず1セット。温度計はどこにあるのかわからなかったけど、そこまで熱くは感じず、何分でも入っていられそうな気持ちのいい熱さ。

水風呂に潜りたいとは思わなかったけど、十分な深さと冷たさ。これはいい。
外気浴スペースも広くて、整い椅子はキングサイズ。人気が出るわけだ。

11時に2セット目。
スタッフさんによるアロマロウリュで、ベリーの香りが一気に広がる!
その後、12時までアロマ水を置いておくので自由にロウリュしていいとのこと。

しかし、1セット目もそうだったが、誰もロウリュしない。まぁその分長く入れるからいいやと思い、2セット目終了。

3セット目、少し混んできて、サウナはほぼ満員。出入り増えたからか体感ややぬるめ。
しかし、ここでも誰もロウリュしない…
自分がいきたいところだが、場所柄ちょっと出にくい…
誰かロウリュしてくれ~と思っていたら、

「ロウリュしてもいいですか?」

待ってました、その一言を!

「どうぞ!」
「お願いします!」

サウナにいた人たちの声が、明らかに1オクターブ高い⤴️
みんな絶対「誰かロウリュしてくれ~」って思ってたんだよな。
勇者よ、ありがとう😃

こうしてロウリュしやすい雰囲気になり、15分間で3回ありつけた。やっぱりロウリュは気持ちいいよね✨

3セット目はサウナに入っていた時間も長く、水風呂後の外気浴では異世界にトリップできた。

ところで、サウナに人が集中する分、もうひとつの目玉、医療用高濃度炭酸泉は空いていた。

サウナは3セットでやめて、高濃度炭酸泉と水風呂の温冷交代浴を2セット追加。医療用だけあって濃いのか、入っていて清涼感がある。泡の付き方も一般的な炭酸泉以上。凄いぞ、ひづめゆ!

こうしてととのいまくって、今回のサ旅は終了。最後に素晴らしいサウナに出会えてよかった。
今度はウィスキングも受けてみたい。

藤屋食堂

牛丼そばセット&フルーツ杏仁豆腐

写真消えちゃった… 牛丼もそばも美味かったし、フルーツ杏仁豆腐は気絶するくらい美味かった…

続きを読む
39

kimo

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

1泊2日の岩手旅。
サ旅じゃないのは残念😢だけど、一通りミッション終わって、浄土ヶ浜ビジターセンターからレンタカーに鞭入れてひづめゆさんへ。
なんとか入浴時間1時間は確保出来た❗️

17時00分in。
18時00分out。

受付でお兄さんが、男湯は大変混み合っているので、ご了承お願いします。
との事。
こちとら、時間も無いし、入館待ちでなければ無問題🈚

確かに、脱衣カゴは残り少なかったけど、浴室は至って平和。
混み具合はマルシンで言うと、「今日はめっちゃ空いてる❗️ラッキー✌️」
レベル。
1年ぶりの岩手だけど、東京の毒ってすぐまわるんだな☠️

今日はロングドライブ🛣️の疲れもあってか、久々に外気浴で、トトノッタ〜感覚を味わいました❗️
ただ、レンタカー返却時間のプレッシャーで、寝過ごし厳禁🚫でしたけどね。

個人的なサ室の感想は、大箱のマルシン。
熱さの感じが同じ系統だった。
ただ、蒸気の抜けはかなり早い感じ。
あと、通気口が天井(左奥の隅っこ)にあるサ室初めて見た気がします。
自分は通気口の下の隅っこに2回とも座りましたが、熱蒸気通過時もそんなに激熱にはならなかった。
セルフはラドル1杯と指定してるから、箱の大きさを考えるとマイルドになるのかな。

それと、一番驚いたのは、お客のマナーの良さ。
サ室では多くの人が、しっかり自分の💦をサウナマットで拭いて退出するし、グループ客もサ室や外気浴では静かに楽しんでいる。

同じように、新しくて魅力的な箱ではあったけど、昨日の宿のサウナとは大違いだった。。

場所柄かも知れないけど、昨日の宿の客はまさにサウナー。
ひづめゆのお客さんはサウナ愛好家と、個人的に区別しました。

2日間忙しかったけど、最後に短時間でバッチリリセットしました。

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
外気浴:10分 × 2
合計:2セット

銀河辣麺堂

おひとりさまセット+半担々麺

久しぶり❗️ 久々、盛岡冷麺食べようかと思った盛楼閣が激混みで時間的に諦めたのは内緒🤫

続きを読む
35

ぐっち

2023.05.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1ro

2023.05.21

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃

noizu

2023.05.21

35回目の訪問

サウナ飯

先日行きそびれたホームに15時前ぐらいから突入。
途中やや混みになるも皆さんマナーが良くてノーストレス。
気温も暖かくなってきたので長めの水風呂でしっかり冷やして外気浴。
3セット半で身も心もリセットされてまったりとととのいました。

湯上がりにソフト食べながらスタッフの皆様と談笑。
サ飯の話題からの流れで近くのコーヒースタンドのYOKOSAWA CANPUSを紹介してもらう。
盛岡から矢巾を飛び越えて紫波にどんどん良い店が増えてますね。
コーヒーを飲みながら日詰商店街を散歩して更にととのいました。
せっかくなんで日詰近辺をもっと新規開拓していきたいですね。

YOKOSAWA CAMPUS

ブレンドコーヒー

洗練された酸味がサウナ後に最高すぎ!

続きを読む
17

はにわ

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

先頭に一行情報:カレーは今やってないそう。

昨日開運の湯でびっくり体験をしたあとw、車中泊で紫波の道の駅に泊まり、本日はこちらに。
一度来てみたかったんだけど、サウナに特化してるため旦那とはちょっと寄れないなーと(漫画付きの休憩所があるようなとこでないと厳しい)
単独行の機会を伺ってました。

中は新しくて綺麗!
下駄箱の鍵は預けず自分で持ち、会計はタッチパネル先払い。
冬季によさそうなガウンレンタルもあり。
和アンティークミラーかわいい。

備え付けシャンプーは「季の香」。可もなく不可もなく普通の感じ。香りは控えめ?

炭酸泉の濃度、今までで一番かも。肌につく泡が大粒~~
昨日が低濃度だっただけに余計にw

サウナ、最初私が入ったときにはカラカラ高温気味。
誰もいなかったのでロウリュしようかと思ったんですが、ド近眼の私、一瞬だけ眼鏡して入り、ロウリュしたら蒸気が回る前に急いで眼鏡を置きに行き、戻る。w
(風呂用にしてる古い眼鏡だからそんなに神経質にはしてないんだけど、さすがにあまり熱されると危ないので)

ロウリュすると湿度と熱に包み込まれるようなサウナに。
ただ、床や段が熱くて足の裏軽くヤケド気味に。自分のバスタオルをとってきてそれを足元用マットにしてしのぐ。

水風呂深くて光ってて素敵!148cmの私で脇まで。入れ替え日だったら溺れてたなw
潜水は1回やってみたんですが、髪が水分含みまくっちゃって休憩中にぽたぽた垂れてくるし、普段サウナや外気浴での乾燥を防ぐために顔と髪に保湿オイルやクリームを塗ってるんですが、もぐる予定だとマナー的にできないので、顔が乾燥する……
ので、一回やって満足し、あとは首までにしてました。
それでも充分満足!包み込まれる!!

外気浴、昨日のせいで警戒したけど安定感あるウッドデッキ。w
小屋の中の椅子2回、縁台ごろ寝2回。
どちらも素晴らしいけど
インフィニティチェアがあるともっといいんだけどなー!!
縁台ごろ寝は、椅子に座ってる人いるとちょっと視線やら気になるので(向こうも見たくはなかろ……)
いや私が♾チェア好きなのもあるんですが

4セットしたんですが、入るたびにセッティングが異なっており
なるほどセルフロウリュありだと「どんなサウナ」って言えないんだなーと。
個人的には湿度高めでマイルドなサウナが好きだけど、それをロウリュ頻度高すぎと思う人もいるだろうしなー。

で。
楽しみにしてた「薬味カレー+チータン」
しかし、聞いてみたら「今カレーは提供してないんですよ」

な、なんだってー!orz
何食べよう……

サイゼリヤ アクロスプラザ盛岡

ミラノ風ドリア、アロスティチーニ、ティラミスクラシコ

結局できたばっかのサイゼリヤでひとり基礎メニューキメた。変な時間なのでそんな混んでなかった。

続きを読む
22

紅しょうが

2023.05.20

2回目の訪問

久々の岩手遠征。半年ちょっとぶりの再訪。ここは、ぜひまた来たかった。

前回、初めて来た時はあまりの良さに衝撃を受けたが、改めて良さを実感した。
サウナ、水風呂、外気浴とどれもレベルが高いのに、なんといっても混んでない。
昼だったからというのもあるかもしれないがこれが大事で、都会だったら確実に激混み施設なので、ゆっくりすることができないからね。

今日は天気も良くて、暑くも寒くもないちょうどいい。外気浴があまりに気持ち良くて、危うくガチ寝しそうになった。

ここまでリラックスできたのは久しぶり。また来ます。

続きを読む
20

ゴルサー

2023.05.20

1回目の訪問

初ひづめゆ
いいねー

続きを読む
13

まさ

2023.05.19

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けいてぃ

2023.05.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: すだ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設