対象:男女

ひづめゆ

温浴施設 - 岩手県 紫波郡紫波町

イキタイ
1316

バトルオブイクタス

2024.06.20

36回目の訪問

今日はひづめゆさまへ!
サウナパス新たに購入!!

サウナチャンスでございました😎😎
8分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
17

サウナーぽっぽ

2024.06.20

2回目の訪問

サウナ飯

15:30頃に入りました!人は少なめでした!
🛀5分→🧖🏻‍♀️5分→水風呂30秒→外気浴10分を2セット。
先に入ってたおばちゃんサウナーの方がたっぷり勢いよく2回ロウリュしており、激アツサウナでした笑 おばちゃんの私物化サウナ室状態…笑

激アツサウナは、地獄にいるのかってくらい全身がヒリヒリしましたが、水風呂に入り外気浴した時はかなり幸せを感じました😌

おばちゃんサウナーが帰ってからは、ほとんどサウナは、ほぼ貸し切り状態でゆっくりロウリュを行いました。
🧖🏻10分→水風呂30秒→外気浴10分を追加で2セット🫶🏻

炭酸泉は泡泡スポットを発見し、泡を堪能し満足しました👌🏻

17時半頃に上がった頃には人が2人くらいで、16〜18時頃は穴場かもと感じました♨️
次回はそこら辺を狙います笑

ひづめソフト

さっぱりとしたミルクソフト🥛 濃厚だけど後を引かず甘さも控えめで最高でした😊

続きを読む
14

NAO.

2024.06.19

14回目の訪問

サウナ飯

初めてゴルフ場でゴルフした後サ活⛳️

午後はフリーだったのでちょっと足を伸ばして
紫波まで🚗

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
14

サウナー20240101

2024.06.19

2回目の訪問

時間がある時にもっかい行きたいなぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
11

ササキ

2024.06.19

8回目の訪問

仕事終わりからサウナ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
平日夜は人も少なめでゆっくりできて良いです。
外気浴の椅子も増えてて気持ちよくととのえました。

続きを読む
14

sugi

2024.06.19

4回目の訪問

午後から夕方まで
平日休みで良かった

続きを読む
17

サウナいくさぶろう

2024.06.19

2回目の訪問

気持ちの良い目覚め⏰。カーテンを開けて流れる雲を見ていたら、急に岩手県のひづめゆに行きたくなりました( ´∀`)
高速を使わずに下道でトコトコ行くと・・・🚗 3時間⁉️まぁ、ドライブしながら行きましょう( ^∀^)

絶好のドライブ日和で気分は上々。安全運転で一路、岩手県を目指しました。県境を超えて宮城県から岩手県に入り、FM岩手を聴きながら3時間かけてようやくひづめゆに到着しました_:(´ཀ`」 ∠):
腰が痛い、疲れた。慣れない運転にヘロヘロになりながら2回目の「ひづめゆ」さんを訪問です。

前回の時も自動精算機でもたついたので今日は手早く操作するも、やはり精算機で多少手間取ってしまいました♪(´ε` )

今日は平日で入館したのが昼なので、ほとんどお客さんがいない!自分を入れて4人だけ。こんな素晴らしい施設を少人数で利用できるとはありがたい。
服を脱いでからある事に気付く。サウナウォッチ忘れた!家じゃない。車だ🚗(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
馬鹿です。せっかく用意していたのに。サ活の時はいつも着けている相棒なだけに取りに戻りたかったけど面倒だったので、今回は着けずに行きます😊


浴室は相変わらず無駄な物がない。洗練されてます。前回も感じましたが固定されているシャワーヘッド🚿って斬新です🙁
手早く洗体🫧してお待ちかねのサ室の扉を開ける。
おぉぉぉ、熱いね🔥🔥
床の板がフライパンみたいに熱い🔥座面も熱い。
思わず温度計を見ると100℃超えてる( ´Д`)y━・~~


コンディション最高じゃー!人の出入りが少ないせいか、ともかく熱い🥵🥵。座ってすぐに汗がダラダラ💦💦
残念ながらサ室には12分計無いんです。しまった。
やっぱり時計を取りに戻れば良かったと後悔( ´Д`)y━・~~

5分持たずに1セット目は終了したって感じかな。冷たいシャワーを浴びて外気浴スペースで休憩。今日は岩手県も真夏日一歩手前。外気浴スペースの床も太陽の熱で熱くなってた🙁
ただ、風があったので心地良い。爆睡しました💤


2時間半で5分×6セットを堪能させていただきました。ローリュをしたけどラドルの柄もめっちゃ熱かった( ´Д`)y━・~~
帰るまでお客さんは10人未満で混み合う事もなく素晴らしいサ活をさせていただきました👍


車の運転と仕事で疲れた体を癒してもらいました(笑)
あっ、帰りも3時間かけて戻らなくちゃ!高速で帰ろうか・・・(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
23

まさ

2024.06.19

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つっち

2024.06.19

2回目の訪問

サウナ飯

【ひづめゆ再訪】
仙台から青森に帰る前に古戦場とひづめゆにイキタイと思い予定を確認したら、時間帯的に古戦場は営業時間外だったので泣く泣く断念してひづめゆへ🚗💨
 
🔥サウナ(108℃)
🚿水シャワー
🚰もぐり水風呂(計測値19℃)
🪑外気浴
♨️温泉(高濃度炭酸泉)

サ活
🔥10分→🚿→🚰1分30秒→🪑5分
計5セット

♨️8分→ 🚰1分→終了😇

一言
🔥サウナは温度が108℃と高温な上にセルフロウリュが出来るのでなかなかの熱さでした😊サ室内は無音なので瞑想しながら蒸される事ができるのも良き👍
🚰もぐり水風呂は深さ140㎝あり頭のてっぺんまで冷やす事ができてキモチイイ😍
🪑外気浴も心地よい風が吹いていて1セット目で早くもあまみが出現🤤
♨️最後は高濃度炭酸泉で締め☺️
あーさっぱりした〜⤴️

ひづめのミルクソフト🍦

濃厚な甘みでうまし😋

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃
94

ななせ

2024.06.18

2回目の訪問

サウナ飯

火曜日2000in
平日にしてはニギニギ。

#サウナ
セルフロウリュウ色々。
クイックロウリュウ→直線的熱波
スローロウリュウ→降り注ぐ熱波
どっちも好き。
でもやっぱり誰かがやってくれるロウリュウが好き。
誰かが入れてくれるコーヒーが好き、みたいな?

#水風呂
これから 潜るのはラストのお楽しみにしよう。髪が濡れて面倒だから

#休憩スペース
ラストトトノイ時、だいぶ人がいなくなった頃。
椅子を長椅子前に移動させて、長椅子に足をのっけてる方がいる。
それ!いい!
と思い、お隣りに失礼させていただき、私も足をのっけました。
ほわぁ〜。気持ちいい。これこれ。
そう。足置き欲しい〜。
「欲しいよね〜。」と。
その方と、欲しいよねの共感もできて、サウナっていいよねの共感もできて、二次元ではない、リアル共感に静かに感激しておりました。

デカラ(ペットボトル)

配分が絶妙。

続きを読む
5

サウナーぽっぽ

2024.06.18

1回目の訪問

どうしてもサウナに入りたくて、ひづめゆへ♨️
平日の夜だから空いてるかと思ったが、サウナー女子が5〜6人いました🧖🏻‍♀️
今回は3回サウナに入り整いました🧖🏻‍♀️
ひづめゆの外気浴スペースは最高です。
前回(平日昼間)は高濃度炭酸泉が身にまとわりつく程泡が沢山だったのですが、今回は泡の1つもなかったのが残念でした…😥

続きを読む
24

noizu

2024.06.17

95回目の訪問

サウナ飯

そういや男性新人アウフギーサー2号の方のデビュー戦を逃して、その後もまだ受けれてなかったので
もしかしたら今日受けられるかな?と思い、無事に仕事も切り上げられたのでホームに。

身を清めたらもう15分前ぐらいだったので、温冷交代浴でつないで5分前にイン。
温度調整は外気も取り入れてガッツリ下げてからのスタート。
これはガッツリ上げていくタイプかな?と思ったら、予想に反して、かなりまったりタイプな展開。
最後にもう一段階上がるのかな?と思ってたところで終了。
終了後、即ロウリュするお客さんがいて、普段ならそれは御法度だと思っているけど
まー、今日に限っては気持ちは分からないでもないかなという感じ。
今日のような演目であれば、最初の温度調整で
あそこまで温度を下げなくても良いのかもしれないですね。

その後、何となくモヤモヤしながらセッションをこなしていき
結局いつもより多い4セット目で良い感じにととのえたので終了。
いやー、アウフグースは奥が深いですね。

CoCo壱番屋 盛岡津志田店

豚しゃぶ+チーズ 3辛

いつもは納豆+チーズだけど、今日は豚しゃぶで。コレはコレでありかも。

続きを読む
25

SOE🍎SAUNA&GREEN🍎

2024.06.17

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分、20分、15分、12分
水風呂:2分 × 4、1分
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:仕事一段落…時間と心の余裕がある時は🈂️活ですよね(笑)ホームひづめゆに18時に𝙸𝙽。外はまだ明るい時間。
こんな時に🈂️ウナ出来る喜び。

19時からは🔰ショートアウフグースも初体験✨️
ラストセットはほぼ貸し切り🈂️ウナ…初めから残りの水でロウリュ、バケツ🪣に満タンにして更にロウリュ。止まらない滝汗が気持ちいい✨️本日もスッキリ感満載で感謝感謝。

すき家 4号紫波店

牛丼並つゆだくネギだく

やはりこれがいい

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
111

小鳥遊秋悟

2024.06.17

38回目の訪問

11:30頃in!

今日はサ室のコンディションが◎!
やはり平日の昼間はゆっくり出来ますねぇ✨️
全セットでセルフロウリュ!
最高だぁ🤤

最後は炭酸泉にゆっくりつかり水風呂で〆!
本日もありがとうございました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ササキ

2024.06.16

7回目の訪問

サウナ:8分 × 2
11分× 1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
日差しが強く外気浴が気持ちよかったです。
外の椅子がいっぱいで座れない時があったので椅子が増えると嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

水風呂のペンギン

2024.06.16

92回目の訪問

本日は、ひづめゆさんにお邪魔してきました〜!

昨日のリベンジも兼ねて、朝風呂の8時に開店待ちをして入場しようと思いましたが、結局、9時過ぎに入館(笑)

9時15分〜11時30分

5セット

多分、初めての朝早めの訪問!サ室は、100℃越え!床が熱い熱い(笑)
3セットまでは、多くて3人という高温サ室を満喫させて頂き、1セット目から、私好みのセルフロウリュ&スタンディングでビリビリの刺激を受けて、休憩無しの水風呂、サ室の往復をさせて頂きました😊
足の裏が軽い火傷で痛いですが、午前中から最高の時間を過ごさせて頂きました~!

また、お邪魔しま〜す!

続きを読む
40

SOE🍎SAUNA&GREEN🍎

2024.06.16

21回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:12分、15分 × 3、8分
水風呂:1.5分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

一言:ゆっくりサウナ、ゆっくり発汗、ロウリュで汗が一気に流れる✨️そしてゆったり水風呂で癒され、アディロンダックチェアで風酔い…無限ループ♾

15分のロングサウナタイムは運がいいと2回のロウリュで癒される。まさに至福。

本日も感謝感謝

からあげ専門 まつむら商店 紫波店

名物 生醤油 蔵造り使用 からあげ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
122

サリー

2024.06.16

1回目の訪問

朝から高速バスで盛岡。友人が出店するので文学フリマ@岩手!11時開場!想像以上の賑わい!自分の作品を表現したい人がこんなにいるのね!
会場に満ちる活気!魅力的な作家さんたちとの出会いを経て、盛岡駅に戻る。
JR東北本線に20分揺られて紫波中央駅へ。
駅から20分歩き日詰商店街へ。今度は「本と商店街」というイベント。全国の小出版社や個人書店などが多数出店する激アツ企画!
楽しすぎて矢のように時間が過ぎる。
じっくり本を見たり、出店者と話したいのに、このあと「ひづめゆ」に行くとい重大ミッションが控えているので、早足!
ようやくひづめゆに到着した時点で、サウナ何分入りました?という爆汗。
シンプルでオシャレな施設!
シャワーが固定なのね。どうやったらホース伸びるの?と引っ張ったりあちこちから眺めたり。笑
全身清めて、サウナ室!
暗い!ノーBGM🎵セルフロウリュ!?
「一人一杯」と書かれていたので、若干不満げな表情を浮かべつつ、ストーブ脇に置かれたラドルを見てびっくり。
でっかい!山形の日本一の芋煮会で使うお玉くらいの大きさある!?
欲張ってなみなみと汲み、そろりそろりとストーンにかけようとしたら盛大に床にこぼす。
誰もいなかったので、こぼした分を追加ロウリュ。これなら「約1杯」でしょう。
ジワーっと降りてくる蒸気。たまらん!
さっきまで活字の世界でウハウハしてたのが、しーんと脳が鎮まっていく。これぞ「思考から感覚の世界へ」だわ。
水風呂は水深120センチ!もぐるのOKとのことで、脳天冷却!ほわんほわんの足取りで外気浴。ベンチに寝そべる。最高!
無我夢中で3セット。
髪乾かして急いで出たら、つい先ほど長々と立ち話をした横浜の出版社の方たちがワイン飲んでて、声をかけられた。
素敵なドリンクスペースまであるのね。オリジナルのいろんな飲み物を提供しているみたい?
喉カラカラだったので「おすすめ」を聞いて注文。
アップルサイダー?プシュ!ゴクゴク。おいしー!
なにこれ!よく見たらお酒だった!禁酒してたのに禁を破ってもうた!
持ち時間がなくなり、缶の残りをあおりながら紫波中央駅へわしわし歩く。
盛岡駅で、残してきた家族にしこたまお土産買って高速バスに乗車。
あー!目まぐるしい!あっという間の一日!
本まみれのイベント、最高のサウナ、極上のほろ酔い気分。
これはバスの中で爆睡間違いなし。
ありがとうございました!

写真は、ひづめゆ、アップルサイダー。
イベント「本と商店街」の会場のひとつ「日詰平井邸」。国の重要文化財だそう。

続きを読む
48

ぽん

2024.06.16

43回目の訪問

本日は朝ウナ入りにひづめゆさんへ!ひづめゆさんの日曜朝風呂は稀なので!

家事とランニング5キロ後のサ活〜

ほぼオープンと同時にインも、すでに数名のお客さんあり!みなさん自分と同じで朝ウナ好きか!?

まずは身をしっかり清めて、ちょい炭酸泉からのサ活4セット!
やはり朝のサウナは最高!気持ちが引き締まって一日がスタートの気分✨サウナ室もいい感じの熱さ!オープン当初から通ってますが、サウナ室の板は最近いい年季の入り方してきた気がします。スタッフの皆さん清掃ご苦労様です!
水風呂はちょいぬるめだけど、それもまた良い。
晴れで外気浴日和〜、青空見ながら休憩は最高。

そして炭酸泉水風呂の温冷交換浴、最高。
本日も良きサ活でした〜。

今日も安らぎとととのいをありがとうございました!

続きを読む
39

矢島伊織

2024.06.16

1回目の訪問

in

続きを読む
17
登録者: すだ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設