山城温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都の夏は暑い。
暑さで体力がどんどん消耗されていく。
ヘロヘロになりながらたどり着いた本日2軒目の山城温泉さん。
提灯がエモい。
駆け込むように浴室へ。
洗髪洗体をやり直し、一目散に水風呂へ。
「むっちゃ冷たい」と書かれた水風呂は本当に冷たい。
しかしながらこの暑さでやられかけてた身体には砂漠のオアシス。
完全復活を成し遂げた。
さてと。
まずは今日の替わり湯「叡山薬湯」に浸かる。
温めで入りやすいがぽかぽかええ感じになってきた。
満を持したところでサウナへ向かう。
銭湯サウナにしては広め。
座面はやや高めの位置にあるけれど、足置きの丸太がある。
お邪魔します…とちょこんと座る。
なぜか湿度高めやなぁ…と思ってたら、常連さんによる床ロウリュが始まった。
この湿度はこれのおかげなのか!と納得。
恩恵を受け、爆発汗。
汗を流すシャワーもとっても冷たい。
そして再びキンキンの水風呂へ。
先ほども気持ちよかったけど、やはりサウナ後は何者にも変えがたいご褒美。
バイブラも効いてるもんだからしっかりクールダウン。
この水風呂があれば何度でも生き返ることができる。
噂に違わぬ素晴らしいサウナと水風呂、そして叡山薬湯。
京都の皆さんが羨ましい。
京都サ旅はさらに続く…
今日もありがとうございます!!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら