ちょげん

2023.03.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

同僚が異動するのでお別れ合同サウナ。初めて行った。同僚も20年ぶりらしい。
長野から少し来ただけでちょっとした京都感ある。鷹峯のような地形やら川やら住宅やら。趣あり。

うるおい館は年季入ってるけどなかなかの評判通りだった。篠ノ井の人も飯綱町の人も千曲の人も推薦してくれてた。

湯の質はなかなかよい。にごり塩っ気があり温泉感高い。あたたかさも持続。

肝心のサウナはこれまた良い。サ室でかめだが温度感、湿度感良好。発汗良好。テレビもあり。対流式でこのクオリティは意外とない。

水風呂は適温。スタンダードな17度と体感した。二人くらいしか入れないのでもう少しスペースほしいが動線は最適。外気浴までも良し。

露天の外気浴は良い雑さで好み。ライトアップ見ながらだべりつつリラックスした。

先に飯をしたがこれもボリュームありわるくない。あと飯でも良かったけど入り時間が遅かったもんでもう少し早くいければなと。そしたら無料バスも長野駅まで出てたので。

家族とまた来たい。同僚とは異動で離れてしまうが不定期に愚痴り報告会をしようと約束したのでまた来ようと約束した次第。春の夜の契りとあいなった。

歩いた距離 3km

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!