ちょげん

2022.09.29

1回目の訪問

遅い夏休み、東京行った帰りに川越で中古車を買って長野に帰る途中で風呂に行くかと思いつき、慣れない車の運転にて鶴ヶ島市役所から検索した近場のこちらへ。
軽くうどんを食い、施設内を散策して風呂とサウナをした。風呂サウナ解説前にほかのとこを。
ご飯は今一つ感。うどんを頼んだが、定食系はなんかしっくりこなかった。奥まったとこにあるリラクゼーションスペースは気に入った。見れたら良いなと思っていたオンラインセミナーをまったりと見られた。

肝心の風呂とサウナ。風呂はバラエティ豊か。屋内はぬるめだけどジェットバス系が充実。施設が古いのかあまり清潔感はなかった。平日昼だし近場のおじいさまたちばかりというのもあるか。

屋外の風呂はバラエティあり、ツボ風呂もたしかあり。水風呂は屋外だけだったかな。

サウナは広めだった。テレビつき。ダラダラとNスタでホラン千秋を見ながら3セットくらい入ったかな。悪くない。残暑の感じもあり屋外水風呂からの外気浴はそこそこ良い思い出がある。

とはいえ、また行くことはおそらくなかろうなという位置と施設感。それもまた良い思い出。

ちょげんさんの坂戸天然温泉 ふるさとの湯のサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!