殿、ご乱心

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

気になってはいまして、やっと来れました。嬉しい。

建物の入り口を入り左側に靴箱と券売機があり、発券し受付に行くと既にスタッフの方がロッカーの鍵をご準備されておりスムーズで有難い。周りを見るとふむふむ大浴場は地下(1階)なのね、と。脱衣所のロッカーも目印がたくさんあり初見でも分かりやすくて安心でした。

早速体を清める。蛇口から出てくる水(お湯)が若干硫黄臭かったので温泉なのだと思います。温泉を浴び体を洗い温泉で下茹で。まぁなんと贅沢な!

綺麗めなサ室は2段の詰めたら20人少々入れそうな広さでした。TVは無く自分と向き合うスタイル。大きめの遠赤外線サウナは久々のカラカラスタイルで体の水分が失われていくなぁと思っていると、情報収集をしていないサガの驚きといいますか、オートロウリュ発動して、もうザッバーンに近い水が何度か石に打ち付けられていました。体感でも分かるくらい湿度が上がり熱いのなんのって。コレは3段目があったら酷だなぁと思いながら蒸されていました。

サ室隣にある導線バッチリの水風呂。近くの内湯で汗を流して水風呂で頭を流して入るとかなりマイルドで気持ちいい。凄く冷たいわけではなく、かといってぬるすぎない感じが無理せずずっと浸かっていられました。水風呂が苦手な人も割りと浸かれるんじゃないかなぁと思いましたー!

露天にて外気浴。天国が少し下にあり、本当に少しだけ階段を下り寝れる椅子へ。露天風呂の水が落ちる音が心地良すぎて気持ちいい世界に突入しました。

肌も突っ張らず、温泉オンパレな感じで一言で言うと、え?好き。なのでまた行きたいなぁという単純明快な感想となりましたー!

サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

殿、ご乱心さんの湯の坂 久留米温泉のサ活写真

餃子の王将 諏訪野店

餃子と天津飯

王将は大体この単品セット。鹿児島は天津飯が黒酢あんだと最近聞いて驚愕しましたが食べてみたい!!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!