赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉
温浴施設 - 福岡県 田川郡赤村
温浴施設 - 福岡県 田川郡赤村
色々控えております週末に向けてのコンディションを今の最高に合わせないといけないのですがどうにも体調が整っていない!昨日は体調に纏わる事件も起こしており、これはいかんサウナに行かなきゃ!と思い来ましたが、落ち着いて考えると2日前に初めてのスタ丼で肉飯大盛りを嗜んだのですが脂にやられたなこりゃと確信しました、今。年末もいい肉のステーキの脂にやられた事を思い出しました。脂とニンニクは最強にして最恐!!どうも。殿、ご乱心です。
やっと来れました源じいの森。近くでは一眼レフで桜を撮っている方がチラホラ。確かに凄く綺麗でした。
入場券を購入し、ボケーっとしていたので流れで前の人についていくと迷った。恐らく迷う程は複雑ではないのですが、複合施設のような作りの為、なんだか斬新でした。脱衣所は広々としており、ロッカーは100円で利用出来るシステム。颯爽と体を清めサ室へ。
思っていたより広く3段だったかな?仕様でしたがぬるくはなく発汗しました。今まで行った施設の中で1番サ室はやかましかったかな。西の聖地よりもやかましかった。会話禁止の張り紙が悲しいかな。おじいさんがたくさんいましたというかおじいさんしかいませんでしたが、施設名もじらんでええがなー!ふふふと思っていました。
水風呂は冷たいなーと思ったら9℃表示!!おじいさん達死んじゃう!たいへん!と思いましたが隣にぬるめの水風呂がありました!安心しました!9℃表示でしたが体感は15℃程度、恐らく水質がいいのでそこまで冷たく感じないのかなと!
外気浴は畳がそこらかしこに敷いてありテンションが上がる!爆睡してしまう!と気を付けながら休憩。サ室とは真逆で露天は静かでこれまた、ふふふとなりました。
気持ちよく3セットをこなし、畳が好きすぎたので今度はもっと時間がある時に堪能しに来たいと思いました。
その他
サ室内で各々の会話が聞こえてきてどれもこれもほんわかしていてかわいいと思っていましたが、1番印象に残ったのは「出身どこ?」という問いに「ココ」と応えておりました。サウナの妖精に出逢えたようです。
サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら