まるた屋温泉 西方の湯
温浴施設 - 大分県 大分市
温浴施設 - 大分県 大分市
500円で源泉を冷やした水風呂に入れるって本気??本当??!本当でした。どうも。殿、ご乱心です。
連日グッタリしている中、大雨で雷が鳴っている空模様でしたが、なんと傘の盗難に遭いました。ありがとうございました。無事、心が折れました。
どうにか自分という何かを保つ為にサ活です。
住宅街の坂道をだいぶ登るので本当に温泉施設があるのか不安でしたがちゃんとありました。施設はとても綺麗で清潔です。受付と湯への入口程度でとてもシンプルな作りなので初めて来ても分かりやすく助かりました。
まずは身体を清める。水風呂に1番近い洗い場を利用したのですが、水風呂に人が入る度に溢れた水が足元を流れていく為、新鮮でしたが気持ちよかったです。
サ室のドアには、昭和ストロングサウナの看板が!いわゆるカラカラ系なんだろなと思いながら掛け湯隣にあるビート板?を持ってお邪魔しました。中はゆったり座って6人程度のキャパでTVがない為ほぼ無音です。無音好きなので好みでした。そして、思ってる以上の小窓があり、蒸されながら小窓から見える別府湾をただただ眺めておりました。
水風呂はレビューを見るとぬるめなのかな?と思いましたが、当社比ではちゃんと15℃でした!あくまでも当社比ですが冷えてましたー!恐らく利用人数で水温が変化するのではと思われます。冒頭でも書きましたが、源泉を冷やしているので、まず普通に包まれて気持ちがいい。温泉臭さはないです。普段感じる髪をかき上げた時のキシキシ感がありませんでした!
外気浴は椅子に座る。少し遠くですが別府湾を眺めながらの休憩は満足感が高かったです。1セット目の休憩で久々にととのった感覚!サウナも水風呂も外気浴もロケーションも全部いいもん!そりゃそうなるわ!
サ室からの導線もベストです。隣ではないですが、近くにこれまた温泉かなの掛け湯があり棚もあるので、手軽に掛け湯で汗を流して水風呂に入れます。
水風呂に入った時に、隅にスケベェ椅子あるやんと思って眺めていましたが、3セット目になる頃にはお尻に難がある人の為の優しい椅子があるなぁと思うくらいまでは心が洗われました。
入館料500円が信じられないくらい贅沢な施設でした。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら