生涯青春の湯 つるつる温泉
温浴施設 - 東京都 西多摩郡日の出町
温浴施設 - 東京都 西多摩郡日の出町
レンタカーを借りて、秋川渓谷、石川酒造などを観光した帰りに。
直売所の福嶋牧場ソフト、わらびもちが美味しかった!
3セット
サウナ 8分 9分 10分
水風呂 (10℃) 30秒 10秒ⅹ2
休憩 5分x3
施設
全体的に綺麗で、手入れが行き届いている。奇数日だったので、洋風?らしい「生涯青春の湯」(奇数日には和風「美人の湯」)。男性は逆。
サウナ
狭く、二段で最大6人収容。サ活にコメントがあった匂いはあんまり感じなかった(鼻がわるいのか?)。ただ、下段にいると開け閉めの度に外の冷気があたる。上段ならまぁいいかなー。
水風呂
激冷たい、10℃とか初めて...
最初30秒入ったら、冷えてダメ。入る時間には注意⚠️どうやら夏には水温が高いようなので、管理はほとんどされていない水道水か。
休憩
外ベンチⅹ2、室内ベンチⅹ2
1、2セット目は外気浴。山の緑と青空が気持ちがいい。水風呂は短めが冷えなくてよかった。
3セット目は室内。木のベンチが心地よかった。室内も外とほとんど変わりないので、冬は冷えすぎに気をつけて。
まとめ
美人の湯の方はサウナの温度がさらに低かったようで、相方はぬるかったと一言。お湯はアルカリ系で、入るとつるつるに。ロケーションと温泉は◎だが、サウナ(水風呂)は、時期とお湯がどっちに当たるかに左右されそう。私は当たりを引けたようです。ありがとう。
ちなみに今回新しい試み、サウナ室でフードタオル(写真)を導入!頭を熱から、髪を乾燥から守る。そして、最も重要なのが女性の大事な所を守ってくれるのだ。同じ痛みで悩む女性サウナーのブログを見つけて早速真似してみた。これ、いい。背中もカバーされているので、サウナ室で木にもたれることもできる。
お困りの女性サウナーはぜひ!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら