寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー
温浴施設 - 山形県 寒河江市
温浴施設 - 山形県 寒河江市
スキー後初訪問 寒河江インターで車中泊
5セット
高温サウナ8分ⅹ2 10分x1 12分ⅹ2
水風呂 x5
休憩 x5
サウナ
二段で最大6人と狭いが、程よく暗くて落ち着く。今までサウナは休憩のための我慢だと思っていたが、今回はその考えを覆された。湿度調整が絶妙なのか、サウナで既に恍惚としてしまった。大量の汗が出る。
※ バスタオル必須
最初の1回はフェイスタオル2枚で代用したが、サウナーの良心が傷む。一旦着替えて入口でバスタオル(200円)を借りて、心置き無く整う準備はできた。こんなシステムは初めて。事前調査は重要だ。
水風呂
狭くて浅いが、冷たさはよい。心なしか軟らかい感じがする。
休憩
中には休憩スペースがない。サ活を見て、露天風呂の木の支柱を背もたれにする予定だったのだが、如何せん土曜の夕方で人が多い。1、2セット目は場所が取れず、石に座って外気浴するものの、冷たい...タオルを敷くとよい。夏ならよし!だが、やっぱり背もたれが欲しい。
3セット目以降は人も少なくなり、木の支柱を背もたれに、お尻から足には溢れた露天のお湯が暖かい。最終セットは最高潮であった。酩酊感で、おばちゃん達の山形弁が呪文のように耳を素通りしていく(ディスってはいません汗)。何も考えられないのに、聴覚だけが研ぎ澄まされるような不思議な感覚。違った意味で、開いた口が塞がらない。恍惚とした感覚に満たされた。
サ飯
二番人気の鳥中華。あっさりコクのある出汁とつるつると歯ざわりのよい麺。整った体に染み渡る~
総評
バスタオル持参なら、コスパ最強かも(大人350円)。近くならホームサウナにしたい。休憩スポットがあれば、言うことなし。ありがとう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら