潮芦屋温泉SPA水春
温浴施設 - 兵庫県 芦屋市
温浴施設 - 兵庫県 芦屋市
「1セットで整っちゃうんだなぁ」
ちょっと水春のアウフグースが進化してることを認めざるを得ないので、久しぶりに2週連続水春。平日21時過ぎが一番コスパ高いのでオススメです。とはいえこのあたりのスパ銭にしては高い約1,300円。とはいえ熊野の郷、うはらの湯あたりのサウナのクオリティは低いので、結局水春になっちゃうなぁーと。みずきまで行く元気があれば行くけど、家から5分やったらそら水春になっちゃうなぁーと。
そんなこんなで入店入店♪
21:50から急いで身体を洗い、22:00からのアウフグースに滑り込む。水春のアウフグースは学生がまじで多くて、10分前くらいから入ってへんと最上段は取れない。5分で身体洗って21:55に入るもやはり最上段は空いてない。ただ、アウフグース始まる1分前に最上段の人が退室。ラッキー!ありがとうございやす。
いざアウフグースが始まると、前までは柄杓でかけてたロウリュがジョウロになってることで、やっぱ熱波の量が段違いに上がってる気がする。それに加えてサウナ日本の田内さんばりのデカうちわ。タオルで撹拌するより、そらうちわでやる方が確実よな〜。そして1人5あおぎを2セットやってくれるんやけど、隣の人のや下の段の人のおこぼれ熱波をもらえるので、ガッツリ蒸されるありがたみ。そして結局、早めに入ってるのもあり、15分弱はサウナ室にいることになるわけです。
結果1セットでバチバチに整ってしまい、1セット目の休憩で1時間内気浴で爆睡する事態に。気持ち良すぎかよー。
2セット目は瞑想サウナ。3セット目は漢方薬草塩サウナ。最初をピークに徐々に温度を下げていく戦法、といえば聞こえは良いけど、実際は体力が残っていなかったと言うほうが正しいかもしれない。でも特に漢方薬草塩は相変わらず好き。どうしてもメインサウナか瞑想サウナに人が集中してるので、ほぼ確実に空いているのと、香りがとにかく良い。
何回も来ている水春やけど、あっぱれです。唯一、自販機からChill Outが無くなったのだけはほんまに許せない…。あれが一番個人的には好きなサウナドリンクやのに…。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら