ポルダー潟の湯
温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村
温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村
ゆめろん🍈を出て、せっかく八郎潟来たんだしと言うことでポルダー潟の湯さんへ。
八郎潟には高校時代に部活の大会で来て以来、別に陸上部でもないのにその時やっていた時は確か大潟メロンマラソンだかって名前だった気がする?無駄にメロンマラソンTシャツを買ったが、それも津波に流されちゃったなぁ🙄ちなみに今は日本海メロンマラソン?だかって名前になってるらしい🤥
完全に余談でしたね、八郎潟って道路が特徴的で、友人がバイクで日本一周してた時も、送られてきた画像を見たら一発で当てれるくらいわかりやすい。が、現在は3重くらいの轍が出来ており、自分の車だとかなり走り難い⤵️
なんて数㌔しか距離がないのに、たくさんの思い出を思い出しながらイン!
167施設目👀
ここも入り口で金払ってから下駄箱へ行くスタイル。秋田はこれがスタンダードなのか?🤔
受付の娘がNo.5の次の次の次の次の次の次の次の次の次のくらい可愛い。流石秋田はレベルが高い。
清めてサ室へ。
むお!あちぃ!ゆめろん🍈がマイルド過ぎたせいもあるのか、からっからで熱い🥵体感だけだと100℃オーバーのサ室にすら感じる💦
やはりサウナは熱さに対して我慢する感じじゃないと🙆♀️
からの水風呂♨️
んー、せっかくサウナが熱いのに時期的なもんもあるのかかなりマイルド⤵️開運の湯と良い勝負⚔️
むしろサウナに入ってないひとで溢れかえってる⤵️
外気欲には椅子とベンチがある。いいかぜが吹いてるが個人的には床が汚くて無理や…ってなった⤵️
先ほど3セットやったばかりもあり2セット!ありがとうございます👍
もう眠いね💦宿を探そう🧐
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら