BlueFriday

2020.02.06

1回目の訪問

その日、東京ミッドタウンでランチミーティングを終え、その後、某大使館での雑務に向かった。全てスムーズに進められたこともあり、せっかくなので港区縛りでトトノイタイ願望に駆られ、イキタイは多いがサ活が異様に少ない、リッツ・カールトンに当たりをつけた。45階のフロントに行くと、宿泊者か、5万円前後のエステ利用者しか、SPA利用はできない、と言われそそくさと退散。次は失敗はできない中、某ジャニーズ芸能人がサウナ室で倒れ、居合わせた某モニカ芸能人に助けられたというニュースが記憶に新しいここに決めた。
外観はとても寂れた西麻布にあるとはとても思えないザ・銭湯といった趣。受付に行くと、靴箱鍵を預け、そして名前を聞かれた。さらに、辿々しい日本語で初めてか?と聞かれ、Yesと答えると、飲み物持ち込み禁止だから鞄の中を見せてほしい、言われた。私は言われるがまま鞄を開け、東京ドームの巨人戦ばりの緩い監査を受け、なんなくパスし、後払いであることを告げられた。カードOKかと切り返すとVISAとMASTERならOKと張り紙を指差した。ロッカーはとても細く、私の鞄が太っちょだったので難儀した。バスタオルとガウンがロッカー内に準備されており、ハンドタオルと洗体用タオルと緑のナイロンパンツが使いたい放題で入口に積まれていた。
私はパンツ以外を持ち入浴。平日午後のため先客2名で私が洗体を終えると全員出てしまい、貸切状態となった。サウナはスチームよもぎサウナと通常サウナが隣接しており、通常サウナをチョイス。
15人も入れば満室な小ぶりかつ、かなり年季の入った室内だった。室内は清潔感があったがサウナ時計はなく、砂時計が6個ほど置かれていた。一回5分だった。
店員が何度も風呂場にチェックに現れた。張り紙で飲食禁止、見つけ次第処分。と書かれていた。帰り際、なんで飲み物チェックするのか?周囲に大使館が多いのでテロ対策か?と聞いて帰ろうと思ったが、階下にラウンジがあり、そして浴室内に飲み物を注文できることで全てを理解した。肝心のサウナはとても熱く114度あり、水風呂は15度だった。110度を超えるサウナは初めてであり、又、ここまで低い水風呂に入るのも初めてで、水風呂が痛いと感じた。
過去最高温度と最低温度の波状攻撃で、最高の洗礼を受けた。ここは上級者向けのサウナでクセになりそう。しかし、時間帯のせいなのか、その後の入浴者たちの多くは黒光のモンモン者が多く、そして私は生まれて初めて全身フルモンモンの芸術を目の当たりにした。しかも全員使いたい放題のパンツを履いており私も途中から履いた。値段はそこそこするがクセになる最強サウナだと感じた。

4
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2020.02.07 00:01
1
BlueFriday BlueFridayさんに37ギフトントゥ

爆笑サ活でした👍✨特にジャニーズを助けたモニカ芸能人のくだりが‼️こちら、女子サ室でも首から下全身歩くミュージアムの方、いらっしゃいます😎サ室で飲むオロポカは絶品デス👍
2020.02.07 00:59
1
BlueFriday BlueFridayさんに26ギフトントゥ

ナイス風呂の日にアダム🍎デビュー!いづれジャニーズ芸能人を助けてフラグの回収に期待トントゥです!!
2020.02.07 12:34
2
〉くまさくさん ありがとうございます😊そう言っていただけて光栄です。サ室で是非、オロポカ頼んでみたいと思います。情報ありがとうございました😊
2020.02.07 12:35
2
〉サナティさん コメント&トントゥありがとうございます。次回はご期待に添えるよう精進してまいります。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!