じん

2021.09.11

1回目の訪問

ふらっとドライブに出かけてみよう。
海が見たいから北に行こう、という軽い流れで出かける前に、サウナチェック。
そうすると、こちらを発見。

ドライとミストの交代制なので、電話をして先にチェック。
男湯がドライサウナの日ということで訪問させていただく。
ここ、訪問前に要チェックです。
(HPで掲載などはされていません)


さっそく脱衣場からの浴室へ。
開放的に天橋立の景色を大きく取り入れた浴室に気持ち良さ倍増。
泉質も塩分高めで入浴も気持ちよい。

サウナ室へ。
入室制限4名とされているものの、そこまで混みあってません。

黄土で包まれた壁に、座面格納のボナサウナでキッチリ熱い!
壁面の影響からか、カラカラドライにならずに若干のしっとりを感じる。
そのため、表示温度低めだが体はほっかほかに温まる。

蒸されて水風呂へ。
温度表示はないけども18度ぐらいだろう。
いつもより長めに入浴して、露天スペースで外気浴へ。

ここがこのホテル素晴らしい。
海、山、空。そして、横目に映る天橋立!
視界の全てを自然に包まれて、開放感を全身に感じる。

何度かセットを繰り返し、ととのいをいただきました。




サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
もたれ湯、という、背中から流れる温泉を堪能しつつ、
足を延ばして座れるスペースがあり、そこもまた休憩にはベスト!
(画像は1F 浴場下からの風景です。外気浴をこの景色と堪能できます)

じんさんの天橋立温泉 天橋立ホテルのサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!