伊方町健康交流施設 亀ヶ池温泉
温浴施設 - 愛媛県 西宇和郡伊方町
温浴施設 - 愛媛県 西宇和郡伊方町
おそらく四国最西端の施設では。
大分の佐賀関からフェリーで愛媛三崎へ。
船を降りてから少し車を走らせたら着きました。
昨日、熊本の湯らっくすによってから風呂に入っていなかってのでまずは飯より風呂だと立ち寄り。
なんと組み上げポンプの故障で温泉ではなく沸かし湯とのこと。
まあ、気にしないので問題ないのですがそのおかげで450円の特別価格に。
棚ぼたですな。
お湯は内湯に白湯と泡湯。
外湯に熱湯と露天風呂(全部露天ですが)、それに壺湯。
サウナはドライと塩の二種類。
天然温泉(通常なら)でこの設備でこのお値段は中々ですね。
ドライのサ室は天井は高いのですが階段は低めの三段で広々しています。
ただ、天井が高く座面が低いせいか温度の割に熱くは感じません。
じっくりと12分×2汗を流します。
間には外気浴で体を冷ましますが、海からの風が気持ちいいです。
残念ながら海は壁で見えませんが、多分壁がないと風が強すぎるとかでしょうか。
お風呂上がりにはお食事処でご飯。
せっかくなのでお魚を頂きましたが美味しかったです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら