まつく

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鹿児島市天文館に宿泊して、夜うろちょろしていたら聞いたことのある「ニューニシノ」の看板が。
検索したら老舗のサウナだったじゃないですか。
というわけで、翌朝利用していました。
12時までの入店で1200円の朝割を利用。

浴室は白湯と泡湯、広い水風呂。
サウナは高温サウナとスチームサウナ。

スチームサウナが結構高温多湿で好みでした。
高温サウナも広くて、時間的に人も少なくて落ち着きました。

ちょうど11時から熱波サービスがあるとのこと。
平日午前中からとはなかなか。
ただ、感想としては、タオル裁きは素晴らしかったけれど温度と湿度が足りなかったので熱波ではなかったな…
ロウリュウ前にしっかりと換気しているのですが、ストーブの能力的なモノ+水の量が少ないため開始後の過熱が不足しロウリュウ量もイマイチ。
なのでその状態であおいでもいい風は来るけれど自分好みの熱波ではなかったなと。
かといってストーブの具合から水をかければいいというものじゃなさそうな感じ。
モバイルロウリュウの出番では?

とはいえしっかりと水風呂で冷ましてからの開けた窓からあびる風は気持ちのいい物でした。
サ室入り口横に冷水器が置いてあるのも助かります。

しっかり水分を取って体を冷ましてからすぐ近くの献血ルームに行ったのですが、体表の温度はそれほどでもないのに汗が止まらず検査のため腕を触った看護師からは熱いと言われる始末。
サウナでかなり温まったようです。

有名なかき氷「白熊」の むじゃき もすぐそばなので、ニューニシノ→白熊のコンボもよさそうですね。

まつくさんのニューニシノサウナ&天然温泉のサ活写真

白熊(ベビーサイズ)

有名なかき氷の白熊のある「むじゃき」はすぐの所にあります。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!