まつく

2021.07.25

1回目の訪問

浦賀水道を眺めながらの外気浴

四連休最終日、さすがにちょっと出かけたいなということで遠出のお風呂に行くことに。
暑い中たらたらと下道で横須賀を目指せば東京湾フェリー乗り場の横にあるお食事処、そしてその上にある海辺の湯に到着。

団体客フロアがあるなど、以前は東京湾フェリー利用の観光客受け入れで大層にぎわっていたんだろうなというところで。
今も向かいの久里浜海岸には海水浴客がにぎわっているので、そちらからの客も来ているのでしょうか。

食事を済ませてお風呂へ。
JAF会員割引で880円(休日料金)→790円になってラッキー。

入ってすぐのフィンランドサウナとその横に水風呂
正面に大きな内湯とその外に露天風呂。
広々として眺めもいいです。

まずはじっくり露天風呂から。
浸かりながら青空と入道雲を眺める。静かでよいですねぇ。
立てば浦賀水道を行く大型船が良く見えます。

サ室は90度で湿度高めのため結構熱く感じます。
オリンピック放送を見ながら7分、5分、5分と入ります。
水風呂は温度計ありませんが、羽衣まとえばずっと入っていられるくらいの温度。
20度弱ってところで温度入力に19度とあるので大体そんなもんかと。

水風呂の後は露天のベンチでぼーっと外を眺める。
他の皆さんもずっと外を眺めている不思議な光景。

平和な夏の午後。
いいお湯頂きました。

まつくさんの海辺の湯 久里浜店のサ活写真
まつくさんの海辺の湯 久里浜店のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!