第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
本日は東京ドームでナイターです。なので夜まで暇です。
昼ごはん食べて池袋ぶらぶらし気づいたら東池袋駅にいたので目的地は無いがとりあえず有楽町線に乗車。
乗りながらサウナイキタイ見てると良さげな銭湯があるじゃないですか!
本日行ったのは東京都新宿区の牛込神楽坂駅から徒歩5分のところにある「第三玉乃湯」さん。
自分は飯田橋駅から歩きましたが10分ほどで着きました。
料金はサウナ込みで1000円。
サウナ料金で大小タオルが付いているのはとてもありがたい。
ロッカーは3段となっていて下段のみハンガー付きの縦長のロッカー。上2段は小さめのロッカー。
2017年にリニューアルされたようでとても清潔感あります!
お客さんは土曜日の夕方で30人ほど、タイミングによってはサウナの待ちは無し。
浴室の作りは
・カラン:21個
・内湯(42度):収容人数5人
・炭酸泉(38度):収容人数5人
・露天風呂(43度):収容人数5人
・水風呂(20度):収容人数3人
・サウナ(90度):収容人数12人
と言った感じ。
整い椅子は無いので露天の浴槽の縁とかに座ってる人が多かったです。
ここのサウナはテレビも音楽も無しなのでサウナのパチパチ音と自分の鼓動の音だけが聞こえる落ち着いた瞑想空間。
そして自分が好きな炭酸泉。
最高すぎる。ここにずっと居たい…。
また行きます!!
ということで東京ドーム行ってきます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら